ニュース
2024/11/11 お知らせ
第60回足工祭 当日の様子(その1)
11月11日(月) 先週8日(金)・9日(土)に、第60回足工祭を開催しました。当日の様子を一部分ですがご紹介します。
第60回足工祭の手作り『ゲート』です。 工科高校らしいフォルムで皆さまをお出迎え。
開門と同時に次々とご来校のお客様が受付へ。 また、食券販売窓口には営業前から待機列ができていました!
1階ピロティでは、3年生がフランクフルト・たこせん・焼きそばなどを販売しました。
販売する食品は、衛生管理の整った校内調理室で調理しました。
上の2画像は、調理室で『たこせん』と『焼きそば』を作るの図
各教室では、中学生&保護者対象の個別相談会・クイズラリー・生徒作品やジオラマの展示・迷路などを展開。
鉄道研究部の『ミニSL走行』は迫力満点でした。試乗されたお客様の評判も上々でした。
体育館のステージ上では、演劇やダンス・軽音楽部によるライブ演奏が行われました。
両日とも好天に恵まれ、2日目の一般公開日には多くの皆さまをお迎えすることができました。
今年度は、ほぼコロナ対策以前の形に戻して開催いたしました。お越しくださりありがとうございました。
☆閉会式の様子などは、近日公開予定の『当日の様子(その2)と閉会式』に続きます☆