校章

東京都立足立工科高等学校

ニュース

2024/08/06 学校の様子

令和6年度 足立区立中学校技術・家庭科の先生を対象とした技術交流会

8月2日(金) 令和6年度足立区立中学校技術・家庭科の先生を対象とした技術交流会が開催されました。

CIMG3781.JPG ペーパーウェイト画像2

本日のテーマは『鉛筆型ペーパーウェイトの作成』です。

CIMG3852.JPG CIMG3797.JPG

今回は『旋盤に関する技術講習』として、先ず本校会議室で旋盤に関する基礎知識の説明。

そして、機械加工室で旋盤を使用した技術講習を行いました。

CIMG3791.JPG CIMG3838.JPG

本校では、1学年で全員が『総合技術科』に入学して同じ内容を学習し、2・3学年で自分の専門を決めます。

旋盤加工については、技術者を目指す『機械コース』を選択した生徒がものづくりの技術と知識を深く学びます。

CIMG3842.JPG CIMG3847.JPG 

機械加工室では、加工手順に沿って説明を受けながら、実際に旋盤加工を体験していただきました。

旋盤加工は、材料を回転させ、固定した工具を当てて切削する加工方法です。

CIMG3852.JPG CIMG3855.JPG

旋盤加工は材料を回転させるため、完成した材料は円盤状・筒状といった丸物になります。

CIMG3846.JPG CIMG3856.JPG

本交流会を通じて、工業技術や工科高校に関して理解を深め、中学校の技術家庭の授業や進路指導に活かしていただければ幸甚です。

ご参加いただきありがとうございました。