ニュース
2025/11/10 学校行事
立教大学経営学部「細田ゼミ」による出前授業 実施報告
11/8(土)に政治・経済(高三・必修)の授業にて立教大学経営学部細田ゼミの皆様による出前授業が行われました。
今年6月に当校生徒が立教大学へ訪問し、細田ゼミの授業を見学させていただきましたが、今回は細田雅洋先生と18名のゼミ生の皆様に豊多摩高校へお越しいただき、大学2年生の学生さんが中心となって企画した授業を実施していただきました。
授業のテーマは「高校生のための会計学入門」。「会計を学ぶ意義とは何か」、「会計は誰のためのものなのか」、「財務諸表とはなにか」といったお話から、損益計算書の読み方や収益性分析などについて基礎的な知識や考え方を講義形式でレクチャーしていただいたのちに、ケース分析として莫テーマパークを運営する企業の収益性を分析したり、2つの架空の企業を例として「どちらをM&Aの対象とすべきか」などのグループワークを行ったりしました。当校のような普通科高校の高校生には会計学はあまり馴染みのない分野ですが、今回の授業を通じて新たに興味をもった生徒が多数いたことが授業後アンケートの結果から分かりました。
今回の授業に至るまで、たくさんの時間をかけて準備を進めていただいた細田ゼミの皆さんと細田先生に感謝申し上げます。ありがとうございました。


