ニュース
2025/11/05 お知らせ
コンテンツスタジオ
杉並工科高校は、現在「IT・環境実習」の授業が始まっています。
そしてさらに来年度から「情報デザイン」や「データサイエンス」の授業が開始されます。
これらの実習を行う部屋を整備しています。
【コンテンツ作成スタジオシステム】
画像合成、音声合成をして動画などのコンテンツを生み出していくシステムです。

スタジオにいながら気分はワイキキビーチです!
【VRゴーグル】
仮想現実(VR)を体験するための装着型デバイスです。頭に装着することで、使用者の視界全体を仮想空間で覆い、現実世界とは異なる臨場感あふれる体験ができます。

【VR-Towerシステム】
3Dプロジェクタで壁面および床面に投影されたシームレスな映像を、3Dメガネを通して視聴することで、3次元の空間を体験者の目の前に実寸大で表示するVRシステムです。
今まで2次元のVRは存在しましたが、3次元は珍しいものになっています。

これらを体感するのはもちろんのことですが、これらの機器を使って自分たちでコンテンツを生み出していきます。
課題研究にも使用していきます。
それには下のMacパソコンが有効です。これらを一体にして制作を行っていきます。
【MacPC】

「コンテンツ作成スタジオシステム」や「VR-Towerシステム」は他の都立高校にはない設備です。
実際の社会にはこのようなVRを応用する場面が急激に増えています。
これらの設備で技術を学んで、ぜひ「新しい何か」を生み出していってもらいたいです。
