校章

東京都立杉並工科高等学校

ニュース

2025/10/06 学校行事

第1回学校説明会および第3回体験入学にご参加いただきありがとうございました。

 

10月4日(土)、たくさんの方にご来校いただき、誠にありがとうございました。

午前中は第1回学校説明会を実施いたしました。

本校に関心をお持ちになり、ご参加していただいたことに、心より感謝申し上げます。

学校説明会では、本校の特色や進路の説明と合わせて、入試の説明もさせていただきました。

また、本校と連携協定を締結している、法政大学やスウィーンバーン工科大学(オンラインにて参加)

の職員の方にも来校していただき、各学校の紹介をしていただきました。

そして、在校生を代表して2名の生徒会役員の生徒の生の声をインタビュー形式で聞いていただきました。

P1004128.JPG

学校説明会での校長先生の挨拶

P1004133.JPG

学校紹介と入試説明

P1004142.JPG

進路の説明

P1004144.JPG

 連携協定を締結している法政大学の紹介

P1004153.JPG

連携協定を締結しているスウィーンバーン工科大学の 紹介(マレーシアからオンラインにて紹介)

P1004159.JPG

在校生のインタビューの様子

 

次回の学校説明会は、11月1日(土)の午後に実施します。

詳しくは、本校HPをご覧ください。 

 

 

午後は第3回体験入学を実施し、数学、英語、IT系、環境系の授業を体験していただきました。

皆さん、授業に集中して参加してくれていました。

 

P1004169.JPG

数学の授業風景

P1004171.JPG

英語の授業風景

P1004173.JPG

環境系実習風景1(発電量比較実験~人力と風力、どちらが勝つか?~)

P1004175.JPG

環境系実習風景2(発電量比較実験~人力と風力、どちらが勝つか?~)

P1004176.JPG            

環境系実習風景3(発電量比較実験~人力と風力、どちらが勝つか?~)

P1004178.JPG

IT系実習風景1(AIを体験しよう!~AIを使った光の制御~)

P1004181.JPG

IT系実習風景2(AIを体験しよう!~AIを使った光の制御~)

 

体験入学は今回が最終回となりました。今まで参加された皆様、ありがとうございました。

来年度も新しい企画を考えて参りますので、引き続きよろしくお願いします。

また、10月25日(土)~26日(日)の杉工祭にて、小学5年生から中学3年生

までが参加できる、ものづくり体験教室を実施します。

詳しくは、本校HPをご覧ください。