ニュース
2025/07/22 お知らせ
さんだるセミナーin杉並工科
7月20日(日)に本校で「さんだる相談会」が開催されました。
さんだる相談会とは、中学生・小学生と保護者のための地域密着型 学校&教育相談会です。
本校近隣の都立学校・私立学校・専門学校が一堂に会して説明ブースを設けて説明を行うというものです。
全体の説明会では、IT・環境科の生徒が本校での体験を説明してくれました。
「将来ITの仕事につきたいと思ったが、プログラミングを学ぶのは独学では難しいので、本校に入って夢に近づくことができた」
「環境分野に興味があったが、中学とは違う高度な設備を使って実習ができた」
「勉強も基礎からやってくれている」
などの生の声を聞かせてくれました。
今回、本校はホスト校ということもあり、体験コーナーを設ける等して力を入れてアピールしました。
VRゴーグルの体験は大人気でした。
撮影した写真を好きな背景と合成してプリントするコーナーも面白かったです。
IT・環境科では、このようなコンテンツを自分たちでデザインしたり生み出したりしていきます。
環境分野の説明も盛況でした。大学の研究機関で使うような機器をご紹介できました。
3年生の生徒ががんばって説明してくれました。
個別の説明も図書館で落ち着いて行うことができました。
杉並工科のインスタグラムでフォローをしてくださった方には、本校で制作した記念品をお渡ししました。
暑い日でしたが多くの方にご来場いただき、「IT・環境科」を知っていただくことができました。
誠にありがとうございました。