校章

東京都立杉並工科高等学校

ニュース

2024/08/02 お知らせ

1学年 SEPS活動報告について

SEPSとは、山形大学が主催しているスーパーエンジニアプログラミングスクールのことで、「DX人材の育成」、
「フルスタックエンジニアの育成」、「ものづくり+IT」人材の育成等を目的に現役のエンジニアから技術的な指導を受け、
身近な課題をIT技術で解決するチーム活動となります。

トップ
https://seps.yu-entrepreneur.yamagata-u.ac.jp/

今年は、1年1組4名、1年2組3名の合計7名の生徒が活動に取り組んでいます。
生徒は、マイコン制御やプログラミング、データサイエンス等、初めて触れる様々なIT技術の理解に苦労しながらも、日々学びを続けています。
9月中旬にはアイディア発表、10月下旬には課題解決した結果のプレゼン発表が控えているので、どんな課題解決のアイディアが出るか楽しみです。

SEPS活動2.JPGSEPS活動写真2.JPGSEPS活動写真3.JPG