高校生ものづくりコンテスト化学分析部門関東大会出場!祝・2年連続入賞!
2025/08/28
高校生ものづくりコンテスト化学分析部門関東大会出場!祝・2年連続入賞!
8月22日(金)に神奈川県立川崎工科高等学校で開催された「第25回高校生ものづくりコンテスト化学分析部門関東(神奈川)大会」に、化学部の3年生2名が東京都代表として出場し、うち一名が見事第3位に入賞しました!昨年の大会2位入賞に引き続き、関東大会で2年連続入賞(本校初)の偉業を成し遂げました!
このコンテストは、硬度未知の水(2検体)について滴定という分析方法を用い、規定時間以内(2時間30分)に水の硬度(全硬度、カルシウム硬度、マグネシウム硬度)を求め、報告書を作成・提出し、化学分析の測定精度や技術を競うコンテストです。優勝者は11月に愛媛で開催される全国大会に関東代表として選出されます。今回この大会には関東各都県(東京、神奈川、埼玉、千葉、群馬)の化学系の学科のある高校より、各都県の予選会を勝ち抜いた10名が出場しました。杉並工科高校より出場した2名の選手は、8月9日に開催された東京都予選を1位、2位で通過し、その後も夏休み返上で登校して練習を重ねて技術を磨き、この大会に挑みました。
出場した10人中2名が時間内に課題を終えることができなかった大変な状況で、杉並工科高校から出場した2名の選手は全体の1番手と3番手で課題を終わらせることができ、練習の成果を発揮しました。結果は1名が3位入賞となりましたが、悲願の全国大会出場とはなりませんでした。しかし、杉並工科高校史上初の関東大会2年連続入賞という素晴らしい成績を収めることができました。
閉会式で、審査委員長から数値に差がなく甲乙つけがたかったと講評をいただきました。
選手たちからは「優勝できなかったのは残念だったが3位に入賞できたので練習してきて良かった!」「(入賞できなかったが)練習の成果が発揮できた。後輩たちも頑張ってほしい!」等感想や後輩たちに向けてのエールが聞かれました。今回出場した二人の選手は全国大会出場とはなりませんでしたが、この貴重な経験が今後の学校生活や卒業後の人生の糧となり、ますます活躍してくれることを期待しています。
杉並工科高校は来年も全国大会出場を目指し、コンテストに参加します。この記事を見て「我こそは!」「挑戦したい!」と思ったあなた(在校生・中学生)をお待ちしています!