ものづくりコンテスト化学分析部門で第一位! 祝・関東大会出場!
2024/07/19
ものづくりコンテスト化学分析部門で第一位! 祝・関東大会出場!
7月15日(月)に都立科学技術高等学校で開催された「第24回高校生ものづくりコンテスト化学分析部門東京都大会」に化学部の2年生2名が出場し、内1名が見事第一位となりました!
このコンテストは、硬度未知の水(2検体)について滴定という分析方法を用い、規定時間以内(2時間30分)に水の硬度(全硬度、カルシウム硬度、マグネシウム硬度)を求め、報告書を作成・提出し、化学分析の測定精度や技術を競うコンテストです。
この大会には都内の科学技術高校2校、化学系の工科高校3校より9名が出場しました。
今回杉並工科高校より出場した2名の選手は、およそ1カ月の短い練習期間でしたが、放課後や土日も登校して練習し、技術を磨きました。第一位となった生徒は昨年度もこの大会に出場しましたが惜しくも入賞することができず、2年越しの目標達成となりました!
閉会式では、審査委員からは分析の所作や測定精度が良かったと講評をいただきました。
東京都大会で上位2位までの選手は、8月22日(木)に千葉県船橋市にある日本大学理工学部 船橋校舎で開催される、「高校生ものづくりコンテスト化学分析部門関東大会」に東京都代表として選出され、次は東京都代表として関東の化学系の高校の生徒と分析技術を競い合うこととなります。杉並工科高校としては初の関東大会進出です!
本人からは「とても緊張したが、一位になれて嬉しかった!もっと練習して、緊張しないように頑張りたい!」等感想や意気込みが聞かれました。
関東大会まではわずか1カ月ですが、されに技術を磨き活躍してくれることを期待しています!