校章

東京都立杉並工科高等学校

ニュース

2021/04/30 校長便り

校長便り 20210430

都立高校は、4月30日(金)、5月6日(木)、5月7日(金)の連休の合間の3日は、緊急事態宣言を受け感染拡大防止の観点から、生徒は学校へ登校せずに自宅でのオンラインを活用した授業を受けることになりました。

本日30日は、校長講話と薬物乱用教室を、全校生徒が、自宅のコンピュータネットワークを活用してオンラインで視聴することになりました。

校長講話では以下の内容のことを話しました。

 これまでも、皆さんは、新型コロナウイルスの感染拡大防止に努め、いろいろな場面でいろいろなことを我慢してきました。皆さんのその行動は、自分の健康・命を守るだけでなく、体の弱い人や立場の弱い人などの健康と命を守り、医療従事者などの人たちの負担を軽くすることに貢献してきました。しかし、新型コロナウイルスは変異し、感染の拡大は止まりません。東京は3回目の緊急事態宣言が出されています。緊急事態宣言は感染しない・させないために、人の流れを立つという事に重点が置かれています。学校も、今日を含めゴールデンウイーク中は自宅学習として、生徒の皆さんには学校への登校は控えてもらうことになりました。この期間、私たち一人一人の、感染しないさせない行動が、コロナウイルスを封じ込め、命を守り医療のひっ迫を防ぐことに繋がります。改めて感染拡大防止に向けて自分ができることやらなければならないことを確認してほしいと思います。

 「感染拡大防止に向けて高校生にできること」というタイトルのリーフレットを添付しました。そこには、感染しないさせないために心がけることが書かれていています。その他に、感染症予防の効果について学べるNHKビデオのQRコード、新型コロナウイルスに関する最新情報が見れるQRコードが載っています。自らの行動の指針として活用してください。リーフレットの一番下に「人権感覚を養おう」と書かれています。普段とは異なる状況下で、感染者や濃厚接触者などの人たちを誹謗中傷したりいじめたりする、人権を侵害する行為が起きることがあります。あってはならないことです。特にSNSへの書き込み等については何気ない書き込みが人を傷つけ、いじめにつながる可能性があるので十分に注意が必要です。一番下にもう一つ、「悩みは相談しよう」。と書かれています。学校にいけないこの期間は人とのかかわりが少なくなり、一人で悩みや不安を抱えがちです。リーフレットには悩みや不安を相談できる場所が書かれています。ラインで相談できるQRコードも載っています。何かあった時話したいときに、話す場所があることを知っておいてください。私たちひとりひとりの行動が、これ以上の感染拡大を止めることに繋がります。ここは頑張りどころと心得てゴールデンウイークを過ごして欲しいと思います。

 さて、学校に登校できない今日は、コンピュータネットワークを使ってオンラインで、薬物乱用防止教室、ホームルームを行います。5月6日、7日も登校せずにオンラインで授業を行います。コロナ禍が続く今後もコンピュータネットワークの活用はますます増えていくことが予想されます。皆さんには、この時を、パソコンスキルやデータスキルを身に付け高めるチャンスととらえて、前向きに取り組んで欲しいと思います。学校に限らず世の中は「IOT」internet of things化、(物と物とをインターネットでつなぐ)が進み、日常生活の中にコンピュータは欠かせなくなりました。また、全ての業種の企業や会社においてDX(digital transformation)(デジタル技術による業務の改善)が必須となり、パソコンスキルやデータスキル持った人材はとても重要になってきました。皆さんが杉工で身に付けたパソコンスキルやデータスキルは必ず将来役立つ時が来ます。これからも、ICT(information and communication technology)情報通信技術に関する授業に積極的に取り組み、たくさんのスキルを身に付けてください。

IMG_0411.JPGIMG_0422.JPGIMG_0414.JPGIMG_0419.JPGIMG_0423.JPG