
校長 森田 常次
校長挨拶
「誰一人取り残さない学校(世田谷泉2.0)」の実現に向けて
本校(世田谷泉)は、小・中学校等での教育活動で能力や適性を十分に生かしきれなかった生徒が、自分の目標を見つけ、それに向かってチャレンジする学校として平成13年度に開校し、創立25年を迎える昼夜間の定時制・総合学科・単位制の高校(チャレンジスクール)です。
学力検査もなく、調査書の提出不要という特別な入学者選抜方法、自分のライフスタイルや学習ペースに合わせて各時間帯(午前・午後・夜間の三部)を選んで入学して学ぶというシステム、スクールカウンセラーやユースソーシャルワーカー等がどんな学校よりも多く配置された教育相談・支援体制などの特色があります。
また、校内寺子屋(まなびの泉)による学力向上、学校外の学修による単位認定、不登校生を対象とする遠隔授業・通信教育を活用できる制度や校内別室指導(マイスペース泉)の導入など、すべての生徒一人ひとりを支援する教育活動を展開し、「誰一人取り残さない学校(世田谷泉2.0)」の実現に向けて取り組んでいます。
意欲がわいてくるような教育、ゆとりの中で生きる力をはぐくむような教育、人間としての在り方生き方の理解を深める教育等に取り組んでいる世田谷泉高等学校で、自分に合った学び方で自分の可能性を広げませんか?