このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

ドミトリQ and A

下の1~23のQ&Aは令和2年4月現在の解答になります。施設・設備及び規則等については
生活状況等によって大きく変わることがあるので、最新の情報についてはドミトリまでご連絡ください。
TEL04992-4-1662

Q1 ドミトリと学校はどのくらい離れていますか?

A1  ドミトリは旧大島セミナーハウスの敷地内にあります。学校から約2.5キロ、バスで6分の距離です。
   ドミトリ生は、基本的にはバスで通学です。体力向上のために、ランニングで通う生徒もいます。

 

Q2 ドミトリのまわりにお店はありますか?

A2  (1)徒歩で10分の場所に、日用雑貨・食品・雑誌を扱う商店が数軒あります。
     外出時間を利用して日常生活に必要なものを購入することができます。
   (2)ドミトリには、ジュースなどの自動販売機が設置されており、清涼飲料水は外出しなくても購入できます。

 

Q3 ドミトリにはどのくらいの生徒がいますか?

A3  男子棟(3棟)、女子棟(1棟)で生活しています。1~3年生全体で、約198名(令和元年5月現在)が集団生活を行っていきます。

 

Q4 部屋は何人部屋ですか?

A4  同学年3名で一部屋を使用します。また、1年間の間に部屋替えを数回行います。

    男子棟に関しては、年2回棟替えも行っています。女子は1棟だけなので、棟替えはありません。

 

Q5 一日の生活はどのようになっていますか?

A5  ドミトリの一日を参照してください。
  また、日程表以外にも委員会活動・清掃など共同生活を維持していく上で必要な活動があります。

 

Q6 ドミトリには、何人の先生がいますか?

A6  (1)ドミトリ専任教員4名(ハウスマスター)と、20数名の教員(舎監)が交代であたっています。
   (2)ドミトリ専任教員は、舎監長・ハウスマスターです。ドミトリ関係の連絡はハウスマスターから家庭に行います。
   (3)休業日(土曜・日曜など)の日中は、ハウスマスターが交代で勤務にあたっています。
 

Q7 部屋にはどのようなものが備え付けられていますか?

A7  (1)個人用の備品として、ベッド・机・椅子・ロッカー・ファンシーケースが用意されています。
   (2)エアコンも備え付けてあります。冷暖房は一定の基準に則って各部屋で調節しています。
 

Q8 部屋以外には、どのようなものが備え付けられていますか?

A8  (1)共同で使用する備品として、洗濯機・乾燥機・冷蔵庫・給湯器があります。
   (2)アイロン・ふとん乾燥機・掃除機も貸し出します。

 

Q9 食事は、どのようになっていますか?

A9  (1)3食ともドミトリで用意します。授業日の昼食は、学校へお弁当が運ばれます。
   (2)一日平均3,000キロカロリーで、栄養バランスを考えた献立がつくられています。
   (3)費用は、一日1,300円(平成31年度実績)です。
   (4)慢性疾患やアレルギーのため食事制限がある場合は、医師に相談し食事箋を提出してください。
    専任の栄養士が対応できる場合もあります。ただし、好き嫌いに関する対応は行いません。

 

Q10 お風呂はどうなっていますか?

A10  (1)風呂は、男女とも大浴場が一つずつあります。
    (2)入浴時間は、平日は17時00分~19時35分まで、土・日曜日は16時00分~20時00分までとなっています。

 

Q11 外線電話は、取り次いでもらえますか?

A11  平日の宅習時間中及び休日21時以降の電話の取り次ぎは、原則として行いません。それ以外の時間を御利用下さい。

 

Q12 携帯電話は、自由に使用できますか?

A12  自由時間中の使用には制限はありません。マナーを守って使用してください。
    令和2年度より持ち込む際に事前申請を行い、夜間は管理棟で預かることになりました。

 

Q13 個人で帰省・帰寮する際に、学割は使えますか?

A13  学割は使えますが、学割で船に乗るより、島民割引でチケットを購入したほうが割安です。
    生徒証明書を提示することで、島民であることの証明になります。

 

Q14 郵便物や宅配便の受け取りは、どうなりますか?

A14  (1)郵便物・宅配便ともに、ハウスマスターが受取りファイルに記入します。
    (2)自分でファイルを見て届いているかを確認します。
    (3)届いている場合はファイルに受け取りのサインをし、ハウスマスターから直接受け取ります。
 

Q15 貴重品の管理は、どうしたら良いですか?

A15  (1)金庫を用意しています。個人用ケースに貴重品を入れ、金庫に預けるようにしてください。
    (2)金庫の管理は、ハウスマスターが行っています。
    (3)現金・貴重品・印鑑は、必ず金庫に預けてください。
    (4)トラブルの原因になりやすいので、高価な物や不要な物は持ってこないでください。

 

Q16 ドミトリ生宛にFAXは送れますか?

A16  送れます。ただし、電話と同じ番号なのでFAXを送るときは事前に連絡してください

    (転送ボタンを押さないと、FAXに転送できないため)

 

Q17 共同生活ではどんな点に注意する必要がありますか?

A17  (1)ルールを守ることが共同生活の基本です。ドミトリはみんなの場所です。
    (2)他人を大切にする。ドミトリでは、まったくちがう環境で暮らしてきた人たちがひとつの部屋で生活します。
     考えかたが違っているのは当たり前です。
     自分の考えは、はっきりと主張しつつ、相手の主張もよく聞く必要があります。
    (3)自分を大切にする・自分自身に厳しさをもち、自分自身をコントロールできるようにしましょう。
    (4)自分を飾らない・24時間他人と一緒の生活です。
     えらそうにしたり、悪ぶったりしても、結局は見せかけなので長続きしません。友人関係を悪くするだけです。

 

Q18 住民票が必要な場合は、どうすればいいですか?

A18  住民票は、転入手続(学校がおこないます)後であれば、町役場に直接依頼することになります。

    また、生徒が直接入手する場合は、町役場波浮出張所で申請することで入手できます。
    詳しくは大島町役場(下記)へお問い合わせ下さい。

     〒100-0101 東京都大島町元町1-1-14 TEL 04992-2-1448  大島町役場 住民課

 

Q19 在学・在寮証明書は、どこで発行してもらえますか?

A19  在学・在寮証明書は、経営企画室で発行します。直接経営企画室窓口で申請してください。手数料は不要です。
    なお、ドミトリ生は、郵送での申請も可能です。

     申請先:〒100-0211 東京都大島町差木地字下原
           東京都立大島海洋国際高等学校 経営企画室

     上記住所に、(1)「証明書発行申請書」(経営企画室で発行)
              (2)返信用封筒(住所・氏名・切手を忘れずに)
               を同封して送付してください。申請から10日程度で届きます。

 

Q20 ベッドのサイズを教えてください?

A20  (1)ベッドの大きさは、シングルサイズです。
    (2)布団を新しく用意する方は、購入したお店などから直接ドミトリに送ってもらうのも一つの方法です。
    (3)大島は湿度が高いので、除湿剤(シートタイプ)を用意することをおすすめします。

 

Q21 一斉帰省中や長期休業中はドミトリを使用できますか?

A21  一斉帰省中や大型連休、夏季・冬季・春季休業期間はドミトリを閉鎖します。
    その期間は、生徒は全員、保護者のもとに帰ることになり、ドミトリを開放することはできません。

 

Q22 竹芝から学枚に行く場合の経路や所要時間は、どうなっていますか?

A22  (1)竹芝から船で学校にくる場合、ジェットフォイルを利用すると1時間45分です。
     大型客船(約8時間)も時期によっては就航していますが、安全面・健康面を踏まえ、
     やむを得ない場合を除きジェットフォイルを利用してください。
    (2)大島の到着港は、元町港と岡田港があり、天候によって到着港が変わります。また、到着港は当日朝決定します。
     港からは、大島バスを利用することになります。岡田港からは元町港で乗り換えになります。
     乗車時間は、岡田港--元町港(約20分)元町港--海洋国際高校前(約30分)ですが、
     バスの本数が少ないので、長い時間待つこともあります。
    (3)上記のほか、熱海港からジェットフォイルを利用したり、
     羽田空港や調布飛行場から飛行機を利用して来島することもできます。
 

Q23 ドミトリでの服装はどうなっていますか?

A23  ドミトリ内及び買い物などで外出する際は、私服でかまいません。
    令和2年度よりドミトリ室内着を導入しました。
    各学年希望者は購入可能です。

 

〒100-0211 東京都大島町差木地字下原996
電話 : 0499240385 ファクシミリ : 0499241764
E-mail : S8000531@section.metro.tokyo.jp