申請にあたっての注意
(1) 証明書の発行申請は、窓口または郵送のいずれかになります。
(2) 電話やファックス、Eメールなどによる申請は受け付けておりません。
(3) 本校は離島に所在するため、郵送事情を考慮し、提出期限に余裕を持って申請をおこなってください。
※在校生についても同様の方法で申請することができます。なお、在校生の証明書発行手数料は無料となっております。
種 類 | 作成日数(目安) |
卒業証明書 | 申請書受理後、原則、翌営業日発行 |
修了証明書 | 申請書受理後、1週間程度 |
成績証明書 | |
単位修得証明書 | |
調査書 | |
※各種英文証明書 |
証明書1通につき 400円 ( すべて同額です )
※ 郵送での申請の際は、ゆうちょ銀行窓口にて必要額分の『 定額小為替証書 』をお買い求めください。
定額小為替証書は無記名で送付してください。
各種証明書の発行期間は文書保存年限の関係で下記のとおりとなります。
( ○は、入学年度にかかわらず発行可能 )
入学時期 | 卒業証明書 | 調査書 | 成績証明書 | 単位修得証明書 |
平成5年以前の入学生 | ○ | 卒業後20年間 | ||
平成6年以降の入学生 | 卒業後5年間 | 卒業後20年間 |
(1) 受付時間 : 平日8:30~17:00 (年末年始を除く)
(2) 申請書(窓口にあります)に必要事項を記入の上、手数料を納入してください。
※ 手数料につきましてはお釣りの無いようご用意ください。
また、場合により身分証明書の提示を頂くこともあります。
下記に挙げたものを全て簡易書留にて郵送してください。申請受理後の発行となります。
1. 証明書発行申請書4. 返信用封筒(切手貼付済)
※ 切手料金及び返信用封筒の大きさについては下記のとおり。切手料金には簡易書留代320円も含まれています。
令和元年10月1日から消費税が10%になったことに伴い、切手料金に変更がございます。ご注意ください。
5. 調査書提出先(調査書を申請する場合、こちらもご記入ください。)
※ 卒業証明書のみの場合
証明書枚数 | 封筒の大きさ | 切手料金 | 重量区分 |
1~3通 | 長形3号 (120mm×235mm) |
404円 | 25gまで |
4~9通 | 414円 | 50gまで |
証明書枚数 | 封筒の大きさ | 切手料金 | 重量区分 |
1通 | 角形2号 (240mm×332mm) |
440円 | 50gまで |
2~5通 | 460円 | 100gまで | |
6~8通 | 530円 | 150gまで | |
9~10通 | 570円 | 250gまで |
〒100-0211 東京都大島町差木地字下原
東京都立大島海洋国際高等学校 経営企画室 証明書発行事務担当
大島南高校卒業生の証明書につきましては、下記の内容を証明書に記載しております。
『 平成20年3月31日「東京都立大島南高等学校」は学科改編により閉課程となり、
同年4月1日「東京都立大島海洋国際高等学校」となる。』
問い合わせは、月曜~金曜日(祝祭日を除く) 8:30~17:00 にお願いします。