このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

端艇(カッター)部

★★★ 活 動 報 告  ★★★

端艇部(カッター)HPへ戻る

☆2020.9.1

 9月1日、半年ぶりにカッターを漕ぎました! コロナ対策や寮の門限変更があり十分な練習時間は取れませんが、とりあえずWEBトレーニング部からカッター部に戻れました。「カッターを漕げることに感謝」ですね。


 



☆2020.8.7

 本日は在島生の部員でカッターの掃除をしました。かなり久々にカッターに触れることができました。9月には全部員がそろってカッターに乗れると思いますので、体を鍛えつつ、楽しみに待ちましょう!



実は以前紹介した新聞記者さんによる取材は定期的に続いています。自分の考えをしゃべる良い機会になっています。




☆2020.6.5
 本校は島嶼という環境、寮という環境、その他多くの課題があり未だに学校再開の目途が立っていません。そのような状況なので、前回の更新からWEBでのトレーニングを週3回続けています。少しマンネリ気味になっていましたが、最近二つ変化があったのでお知らせします。

 一つはコロナで活動できない部活の取材ということで、新聞記者さんがWEB部活に何度か参加して下さっていることです。記事になるかは分かりませんが、新聞記者さんにいろいろなことを聞かれてしゃべるというのは非常に貴重な経験と言えます。日頃は聞けない部員の意外な気持ちや一面が垣間見えて顧問としてもありがたいです。ただ、技術やトレーニング理論への質問に対して十分な回答をできない点が気になりました。改めて座学をやる必要もありそうです。

 もう一つは新入生が体験参加してくれることです。本日は3名が参加してくれました。顔も合わせたことのない先輩たちの活動に参加するのはかなり勇気のいることと思います。来てくれた新入生には感謝です。
 体験ですから入部の有無は問いません。上級生のトレーニングの励みもなるので、興味のある新入生はぜひ一度参加して下さい。担任に伝えるか、学校にカッター部顧問宛に電話してくれれば参加できます。待ってます!!

写真左:WEBでの参加にも慣れてきました。疑似的にでも顔を合わせるのは大切ですね。
写真右:教室からこんな感じで配信いています。若手顧問も一緒にやってますがかなりキツそうですね!
     

 



☆2020.5.13

 本日、第一回ウェブミーティングを行いました。今後の活動や自宅でのトレーニングの方向性などを確認しました。久々に顔を合わせることができ、有意義な時間でした。今後も定期的に実施して自宅でできるトレーニングなどを行っていきます。先行きは不透明ですが、頑張っていこう! 
 また、新入生の体験参加も歓迎します。興味のある人はカッター部顧問まで連絡ください!



 


☆2020.4.22 カッター部 近況報告 (+ 新一年生へのメッセージ)

 臨時休業中が続いています。参加予定であった大会も中止になっており、部員はいつになったらカッターを漕げるのか不安な中で自主トレをしています。自宅でのトレーニングは制約もありますが、工夫と意欲次第です。いざカッターが漕げるようになった時に体が弱り切っていて後悔する、、、ということのないように鍛えておいてくれることを期待しています!
 以下は部員から寄せられた自主トレの写真です。

写真左:懸垂は基本ですね。探せばどこかしらでできるものです。ガンガンやろう!
写真右:自宅にバーベルがあるようです。うらやましい環境ですね。
    


よいフォームでやっていますね! 自重トレはフォームを正しく、自分に厳しくやるのが大切。



~ 新一年生へ ~
 カッター部に少しでも興味を持ってくれた一年生はぜひカッター部のトップページを読んで欲しいです。特にトップページにある「中学高校部活応援マガジンThe部活!」のリンクを見てもらえれば部活の雰囲気や漕いでいる様子が分かります。
 他にも動画検索すれば、TV番組で取り上げられた時の映像や試合の様子などを見ることができると思います。オレンジ色のユニフォームが大島海洋国際高校カッター部です。
 現在、部員が少なくなっており、新入生の力に期待しています。ぜひ一緒にカッターを漕ぎましょう!


 


☆2020.3.8 卒業式

 コロナウィルスの影響で臨時休校中のため、卒業生と教員のみで卒業式を行いました。カッター部からは15名の部員が巣立っていきました。例年とは違い短縮日程で動いているため、最後にカッターを漕いだりすることはできませんでした。卒業生も漕ぎたがっており残念でした。新生活が一息ついたら、波浮へ漕ぎに来て下さい。楽しみに待っていますよ!


風通しのよい屋上に集合しました。久しぶりに会いましたが、元気で明るい雰囲気は健在でした!
     


今後の活躍を期待しています!
     

 



☆2020.2.4

 恒例の整体講座を行いました。地元整体師の浜岡様には毎年お世話になっており、感謝です。今年は少人数であることもありじっくり教わることができました。習ったことを日頃のケアに取り入れましょう!


 



☆留学する仲間との最後の練習

 2020.1.15 留学のため一足早い卒部になる2年生と最後の練習をしました。留学する部員は1月からの留学が決まっていたので、部活を継続することに迷った時期もありましたが、旅立つ直前までしっかりとカッター部員として漕ぎ込んでくれました。留学先での困難に負けそうになった時には、辛い漕ぎ込みと応援してくれる仲間の存在を思い出してほしいですね。留学がんばれ!


   



 

☆第59回 東日本カッター競技会

 11月30日に静岡県浜松市三ケ日青年の家にて行われました東日本カッター競技会に参加してきました。大学4チームとオープン参加の高校2チームで競い、本校は5位でした。大学生には勝てませんでしたが、練習時よりも良い漕ぎができ、顧問の予想よりもだいぶ良いタイムでした。この成果と悔しさをバネに冬の間に地力を養成してくれることを期待しています。

写真左:公開練習の様子。初めて淡水で漕ぎました。
写真中:本校の台風被害のお見舞いに色紙を送ってくださった三谷水産高校カッター部の皆さんにお礼の色紙を渡しました。ありがとうございました! お互い刺激し合って、高校カッター関東東海地区を盛り上げていきたいですね。
写真右:テスト前ということもあり、勉強タイムを設けました。皆よくやっていました。
  

写真左:本校集合写真。クルー不足で3年生が1名参加してくれました。ありがとう!
写真右:全体集合写真。大学生との体格差を肌で感じたのは良い機会になりました。
  

 最後に、応援やサポートをしていただいた保護者の皆様、ありがとうございました!



 

☆中学生部活動体験

 3人の中学生が来てくれました。現役生は遠征中のため、引退した3年生が漕ぎ方を教えました。






☆3年生の卒部祝い会

 11月29日に恒例の卒部祝い会としてレクリエーションとBBQを行いました。大島丸の船員さんがお肉を大量に差し入れてくれたおかげでかなり豪華なBBQになりました。ありがとうございました!

写真左:3年生対現役の対戦。どこかで見た陣形ですね。
写真中:やや雨の降る天気でしたが風はなく、BBQにはちょうどよかったですね。
写真右:肉の後はマシュマロ焼きが人気でした。
  



*先日マイナースポーツの特集としてTV取材を受けましたが、残念ながらお蔵入りになってしまいました。しかし、11月3日の27時間TVの関ジャニクロニクルの中で数秒ですが、本校カッター部の映像が流れるかもしれないとのことでした。時間は朝の6:40位とのことですので、よろしければご覧ください。


 


☆2019.10.4

 大島では台風の爪痕が残る所がまだまだ多く、本校校舎の復旧にも時間がかかりそうです。そのような中ですが、カッター部の活動はほぼ正常通りになり、11月末の東日本大会参加に向けて頑張っています。

写真左:京都海洋高校カッター部の皆様から励ましの寄せ書きを頂きました。ありがとうございました!
写真右:TVの取材を受けました。マイナースポーツを紹介する企画です。放送日などはまた後日お知らせします。
    




☆台風被害と活動再開

 先日の台風被害で学校自体が休校になっていましたが、9月17日から授業が再開されました。カッター部も被害を受けた部室の片づけ等から初めて、19日には久しぶりにカッターを漕ぐことができました。
 本校の保護者、OB・OG、地域の方々をはじめ、カッターを通して交流を持たせていただいている全国の様々な方々から励ましの言葉やご支援を頂きました。この場を借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。

写真左:10日の部室の様子。窓は全壊で雨と泥とガラス片で多くの物品がやられてしまいました。写真は顧問団でかなり片付けた後ですが、被害のほどが分かるかと思います。17日に部員総出で清掃したので今は綺麗になりましたが、窓はない状態です。賞状などの記念品が損なわれてしまったのが残念ですね。
写真中右:22日の練習風景。カッターを漕げることに感謝しましょう!
  




 

☆2019年 夏季合宿

 8月26日から9月1日まで恒例の夏季合宿を行い、新チームが始動しました。引退した3年生は人数も多く質も高かったため、新チームには少なからず不安がありました。しかし、予想よりも意識も意欲も高く、11月の東日本大会に向けて良いスタートが切れました。ただし、夏の課題であったフィジカル強化については、特に1年生で取り組みの甘い部員が多く、残念でした。今後に期待します。

写真左:2艇練習だと助っ人が必要なぎりぎりの人数です。
写真中:夜はミーティングにじっくり時間をかけました。2年生の成長が目覚ましいですね。
写真右:今年も在島の保護者様より果物や食事を差し入れていただきました。ありがとうございました!
  


 



☆第21回全国水産海洋高等学校カッターレース大会  敢闘賞(4位)!

 7月20,21日に宮崎県で行われた全国大会に出場してきました。本校はクルーの漕力、艇長艇指揮の実力共に自信を持って連覇に挑みました。結果としては準決勝でアクシデントに見舞われ、実力を発揮しきれずに敗退してしまいました。勝負事に絶対はないとは分かっていましたが、本当に残念です。しかし、部員たちは受け入れがたい悔しさを抑え、レース後の着岸や挨拶では立派な態度で行動していました。彼らを誇りに思います。
 今年の代は3年生が多く、全日本大会では2,000mで12分を切り、宮古大会では優勝した実力のある代でした。しかしそれ以上に、練習ではよく考え、意見をしっかりと発信し、お互い励まし合い、自分を律して鍛錬を積み重ねることのできる、人間的に優秀な代でした。連覇を逃したことは残念でしたが、彼らならば今回の教訓をもっと大きなステージで役立ててくれると思います。


写真左:開会式
写真中央:試合後の礼
写真右:閉会式。準決勝2位のチームでタイムが1番だったため、敢闘賞を頂きました。
  


写真左:準決勝の様子。2コースが本校。この直後に大雨が降りました。
写真右:集合写真。3年生、お疲れ様でした!
  

 最後に、荒天の中で大会を実施していただいた主幹校と関係者の皆様、応援サポートしていただいた保護者様・OB・OGの皆さま、大島の地域の皆さま、ありがとうございました。



 

☆第27回宮古港カッターレース 市長杯の部 優 勝!

 7月14日(日)に岩手県宮古市で行われた宮古港カッターレースに初出場してきました。本大会は一般のチームが9m艇でレースをする全国的にも珍しい大会です。一般の方が9m艇を漕ぐのは難しい事ですが、どのチームもよく練習しているとのことで、上手で驚きました。特に決勝に残るチームは一般の部、女子の部ともに素晴らしい漕ぎでした。カッターが地域の文化として根付いる証拠であり、感銘を受けました。

 さて、本校は高校、大学、海技学校などのカッター部で競う市長杯の部に参加して、優勝しました! 3レース行いましたが、1レースごとに調整して決勝では漕ぎも操船も非常に良いパフォーマンスを出せました。今週末の全国大会に向けて弾みを付けることができたと思います。大会を運営していただいた皆様、応援や差し入れを頂いた保護者の皆様、ありがとうございました。


写真左:決勝の様子。霧が出て肌寒い天気でしたが海面は穏やかでした。
写真中:決勝後のやり切った表情。全国に向けて気付くことが多々ありました。
写真右:優勝カップと賞状を頂きました。
  
 

写真左:昨年卒業したOBも参加しており、一言頂きました。元気そうな顔が見れてよかったです。
写真右:集合写真。来週の全国も優勝できるように頑張ろう!
  


 閉会式の最後にサプライズで、全国大会へ出場する本校と八戸水産高校を激励していただきました。宮古市民の皆様から温かい拍手と励ましの言葉を頂き、全国へ向けての力になりました。ありがとうございました!
 
 
















☆2019.6.18

 本日の大島は珍しいほどの凪でした。上級生艇は漕ぎ込みをしながら「筆島」まで行ってきました。




 












☆第36回横浜港カッターレース大会

 5月26日(日)に参加してきました。3年生半分が乗船実習中でクルー不足でしたが、OB2名が参加してくれて、何とか4艇出すことができました。当日は非常に暑かったですが、保護者の皆様が差し入れなどで気を使っていただいたおかげもあり、体調不良者は出ませんでした。ありがとうございました。
 今回は初めて6m艇(クラッチ式)の練習をして大会に臨んだため、例年より艇に対応した漕ぎができたと思いますがもう一歩及びませんでした。悔しい思いを今後の練習に生かしてほしいですね。



A(写真左),B(写真中)チームは準決勝まで進みましたが、惜しくも敗退。ベスト16賞でした。 
C(写真右)チームはクルーは1年生のみのチームでしたが、あと1秒で準決勝に残れる好タイムでした。
  


D(写真左)は混成チームです。強いチームと当たってしまいましたが最後まで諦めずに集中して漕ぎました。
写真右:保護者の皆様も含め全員で集合写真。応援ありがとうございました!
   




 

☆第63回全日本カッター競技会

 全日本カッター競技会に初参加してきました。大学生の日本一を決める大会で、本校はオープン参加(正式な順位は付かない)です。予選では4チーム中3位、続く順位決定戦でも4チーム中3位で、全体としては12チーム中7位になりました。決勝進出を目標にしていたのですが、さすがに大学生の壁は厚かったです。出場した2レースとも1秒差で2位を逃してしまい、残念でしたがチームとしては良い経験を積めました。
 主幹校の海上保安大学校の皆さま、本校のオープン参加にご協力いただいた皆様、応援してくださった保護者様、ありがとうございました。ここから改めて、7月の全国大会に向けて練習していきたいと思います。



開会式                          予選レース。手前が本校。

  
 

大会後は本場の広島風お好み焼きを食べました!





☆2019.5.14

 5月18日に広島県呉市で行われる「全日本カッター競技会」に参加します。大学カッターの日本一を決める大会で、本校はオープン参加(正式な順位はつかない)になります。初参加のためどこまでできるか分かりませんが、多くの経験を積んで成長する機会にしたいと思います。
 また、5月26日には恒例の「横浜港カッターレース大会」にも出場します。乗船実習の関係でクルーが不足していますので、OB・OGの参加を待っています!



 

☆2019.4.27

 新入生が9名入部してくれました。1か月後の横浜大会に向けて頑張って漕げるようになりましょう!
 また、昨年度は残念ながら退部者が多く出てしまいました。改めて「チームの和」を大切にできる部活を作っていってほしいと思います。

波浮での1年生指導風景。           前列が1年生です。総勢30名。
     



 

☆2019.4.7

 新年度が始まりました。春休みはあまり練習できなかった分、ここから質の高い練習をしていきましょう。
 目指せ、全国大会連覇!!

 3月末に防衛大学校と合同練習をしていただきました。ご指導ありがとうございました!
    



 

☆2019.3.3

 11期生の卒業式が行われました。カッター部からは10名が無事卒業していきました。一人ひとりの個性は強いのですが、集団として上手くまとまっている代でした。全国大会初優勝を果たした歴史的な代であり、そのことに誇りをもって、新たなステージで活躍してほしいと思います!

最後の波浮でしっかり漕ぎ込みました!  
    


卒業おめでとう!




 

☆平成30年度大島町表彰式

 2019.2.9 に本校カッター部が大島町の表彰式に参加してきました。大島に貢献した人や団体を表彰するものですが、地域でご活躍された方々や隣の大島高校さんと共に表彰して頂きました。地域を盛り上げることに少しでも貢献できたということで、大変うれしく思っております。ありがとうございました。

  



 


☆2019.1.9

 本日、3年生卒部お祝い会でBBQを行いました。2年生を中心に協力して仕事をしていました。3年生も安心して楽しめたようです。

  




 

☆2018.12.20

 温暖な大島とはいえ、さすがに艇の上は寒くなってきました。乗船で2年生の半数以上がいないので、1年生の技術練習に力をかけられる時期です。また、基礎体力を高める時期でもありますから、1月の体力測定に向け、冬休み中も各自で鍛えてくれることを期待しています。

  




 

☆2018.11.24

 風が冷たく冬の海況になってきましたが、今日も元気に漕ぎました。本日は珍しく2年生のみでの出艇でした。動画などを使って漕法を確認し、内容の濃い練習ができました。

  



 

☆第90回東海地区カッター競技会 優勝!(秋季大会3連覇)

 10月13日(土)、三重県鳥羽市で第90回東海地区カッター競技会に参加してきました。参加校は3校と例年になく少なかったですが、その分、全員がレースに参加して多くの経験を積むことができました。
 本校は引退した3年生にも協力してもらい、3チームも出すことができました。3年生に感謝です。Aチームが優勝、Bチームが3位でした。また、大会後に交流試合を行い、多くの試合経験も積むことができました。
 大会運営をして下さる鳥羽商船高専の皆様、参加校の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。


   


 


☆大島町長を表敬訪問しました

 2018.9.13にカッター部3年生が大島町長を表敬訪問し、初の全国大会優勝を報告しました。当日は町議会議員の皆様をはじめ、思った以上に多くの方々がお祝いに来て下さいました。また、大島町からの賞状と記念品をいただきました。ありがとうございました!

   


日頃から応援して頂いている地域のお店にも優勝の報告に行きました。この他にも多くの方々が日頃から応援して下さいます。すべての方にお礼に行くことはできませんが、心から感謝申し上げます。
   



 

☆2018.8.31

 6日間の後期合宿が終了しました。3年生が引退しての新チーム結成の合宿でもあります。部員たちが決めた新チームの目標は「二連覇~愛する部活~」です。新チーム35名全員がチームを愛せるように活動していって下さい。

写真左:合宿前の25日に防衛大学校へ練習に行きました。端艇委員会の皆様に、丁寧に漕法を指導していただきました。ありがとうございました!
写真右:地元の整体師の浜岡様を講師に招き、体のケアについて実技指導をいただきました。
      

合宿では恒例の食事トレーニング。夏休み中の自宅での取り組みが甘い子ほど、食べることに苦戦していました。
在島のカッター部OB・OGがマネージャー不足を聞きつけ、調理の手伝いやおかずの差し入れなどをしてくれました。非常に助かりました。また、在島保護者の皆様からは連日、果物を差し入れていただきました。その他多くの方々に様々なご支援をいただきました。ありがとうございました!
  



 

☆2018.8.6 テレビ取材のお知らせ

 テレビ朝日さんが全国大会へ向けた本校カッター部の活動を取材して下さいました。7月にはレポーターとして松岡修造さんが波浮港までいらっしゃり、カッターを体験してもらいました。以下の日程で放映される予定ですので、是非ご覧ください。

  ◎テレビ朝日「報道ステーション」 8月13日(月)21:54~(予定)
  
松岡修造さんのコーナーで取り上げられます。ただし、大きな報道があると次週以降の月曜日に繰り下げられます。



 

☆第20回全国水産海洋高等学校カッターレース大会

 
 

 平成30年7月26,27日に全国の予選を勝ち抜いた21校が集まり、愛知県蒲郡市で全国大会が開催されました。今回は第20回の記念大会ということで例年よりも参加校が多く、その分初日で落ちる学校数も多い厳しい大会でした。

 本校は過去最強のクルーを揃えたと自負して今大会に臨みましたが、初日の予選でまさかの2着となり、大いに動揺しました。改めてカッター競技の奥深さを痛感したレースでした。その後の準々決勝では気持ちを切り替えて1位通過することができ、二日目に駒を進めました。

 二日目準決勝では福岡水産高校、大分海洋科学高校と対戦して1位で通過しました。決勝は宮崎海洋高校、京都海洋高校との対戦で、京都海洋高校を僅差で抑え、見事初優勝しました。

 本校は今大会3連覇がかかる京都海洋高校を倒すことを目標に1年間練習してきましたので、チームのモチベーションも非常に高く、十二分に実力が発揮できました。
 回頭に関しては、初日は安全策を取る作戦でしたが、二日目は練習してきた攻める回頭を2本とも上手くできたことでタイムを大きく縮めました。
 陸上では3年女子クルーと2年生が中心となって、サポートを充実できたことも大きかったです。準決勝と決勝の間の休憩が実質20分ほどしかなかったのですが、サポートメンバーが大いに活躍してくれました。
 まさに部員全員で勝ち取った優勝だと思います。

 3年生はこれで引退となりますが、日本一になった部員として自信をもって進路活動に邁進してください。お疲れさまでした!


開会式                            宿舎で45名の夕食。修学旅行の様ですね。                              
           

風はややありましたが二日目は漕ぎやすかったです。               陸上のサポートは重要。
      

恒例の円陣。                                  
     

準決勝のスタート直後。気の抜けないレースでした。         決勝のゴール直前。接戦でした!
     

優勝の櫂立。感無量!                       着岸後、喜びを分かち合います。
     

表彰式。                            ミス日本「海の日」からのメダル授与。
           


 最後に、大会運営をしていただいた三谷水産高校の皆様、応援・熱中症対策にご尽力下さった保護者の皆様、日頃応援してくださる地域の皆様、心からお礼申し上げます。ありがとうございました。


 ◎TV放映のお知らせ
 今大会に向けた本校の取り組みがTV取材されております。放送の詳細は未定ですが、近日中にHPで告知できると思いますので、よろしくお願いいたします。




 

☆2018.7.22

 全国大会へ向けての合宿で調整中です。地域の方やOB、保護者様から差し入れをいただいております。ありがとうございました。全国大会がんばります!

(写真左) 合宿中は自炊もします。女子部員が大活躍!
(写真中央)今年は漕法を大きく変えました。成果はどうでしょうか。
(写真右) 昼食後の休憩時間。
  



 

☆2018.6.21

 ユニフォームのTシャツをリニューアルしました。今まで使っていたTシャツが廃版になってしまったためです。多少アレンジしましたが、今までのデザインを踏襲したものになっています。

胸のマークをアレンジしました。
   


3年生10名。新ユニフォームで優勝を狙います!




 

☆2018.6.9

 全国大会まであと1か月半。チームの雰囲気も高まってきています。

(写真左) 一年生に指導中。女子クルーも頑張ってます。
(写真中央)1年生マネージャーが艇指揮をしています。マネージャーが増えて良かった!
(写真右) 艇同士で競えるのは良い刺激になります。

  



 


☆第35回 横浜港カッターレース大会

 5月20日(日)、横浜港カッターレース大会に参加してきました。過去最大の6艇のエントリーで、46名の部員が全員出場しました。当日は風が強く、前半のレースでは特にタイムが伸びないという傾向があり、自然を相手にするスポーツの難しさを感じました。結果は以下の通りです。
 
              一般の部 Bチーム 第3位入賞!!
                Aチーム ベスト16賞

A : 3年生チーム。準決勝が予定通りに行われれば、Bチーム並みのタイムを出せたと思いますが残念でした。
B : 2、3年混合チーム。打倒Aチームを掲げ、見事入賞しました。勝負強かったですね。
C : 2、3年混合チーム。予選は1位でしたが、惜しかった。
D : 2年生チーム。予選は1位でしたがタイムが足りませんでした。この悔しさをバネにしてくれることを期待します。
E・F: 1年生チーム。一番風の強い時間帯でしたが、事故なくレースができて良かったです。来年はきっと上位に進めます!


A                 B                 C
  


D                 E                 F
   

  
 Bチーム表彰                 全体集合写真
       

 
 最後に、当日は多くの保護者様、OB・OGが会場に来てくださいました。応援、差し入れなど、ありがとうございました!




 

☆2018.4.23

 上級生は新しい漕法に挑戦中です。その分、あまり漕ぎ込みができていません。5月にはペースを上げたところです。1年生は人数が多いこともあり、例年よりも漕ぐ時間が足りていません。5月の横浜大会までにはスタンドできるようになってもらいたいですね。

1年生の漕艇練習。
  




 

☆2018.4.19

 今年は史上最多の新入生21名が入部しました! 部員は総勢47名。学校の5人に1人がカッター部! 非常に大所帯になりました。うれしい反面、現在顧問の人手が足りずに苦戦している状況があります。早急に全員が十分な練習をできるように工夫した体制を作りたいと思います。また、上級生には今まで以上に自主的自律的な練習姿勢が求められます。頑張ってください!

恒例の2年生による漕法の説明会。分かりやすかった!?      集合写真。仲良くやることが大事。
         




 

☆2018.3.28 春休みの活動

 春休みは防衛大学校、東京海洋大学海洋工学部の二校を訪れて合同練習をしてきました。大学生のチームは学生主体で活動しているので、部員一人一人が漕法や練習に対する理解度が高く、本校生徒に見習って欲しい所が多々ありました。両校とも5月の全日本大会前の忙しい時期にお付き合いいただき、ありがとうございました。

【防衛大学校】
二日間にわたりお世話になりました。技術について直接ご指導いただくとともに、理論に関しても多くの示唆を得ることができました。本校の漕法に取り入れていければと思います。
写真左:防衛大学校の学生さんにご指導いただきました。生徒は初めかなり緊張したようです。
写真右:本校カッター部OBのM君と乗艇しました。在学時よりも力強い漕ぎを見せてくれました。
  

集合写真



【東京海洋大学海洋工学部】
午前はレースを行い、午後は合同練習をしました。基本の漕法や考え方が本校と近く、大変参考になりました。
写真:ララポートの前を通りました。波浮港とのギャップがすごいです。
  

集合写真



 


☆2018.3.7

 3月4日に卒業式がありました。カッター部からは7名の部員が卒業しました。いろいろと苦労の多い学年でしたが、最後は後輩たちに見送られて良い笑顔で巣立っていきました。これからもカッターで鍛えた根性で活躍することを期待しています!

3月3日に波浮で最後に漕ぎました。
  

卒業式後に出帆港にて現役から記念品の贈呈。
  

卒業おめでとう!



 

☆2018.2.5

 先週は今の代になってからの半年間を振りました。生活面において部として十分な取り組みができているのか、各自が必要な役割を果たしているか、個人として改めるべきことはないか、自分たちでじっくり話し合う時間を数日に渡って設けました。練習はできませんでしたが、有意義な時間でした。金曜日にはミーティングの仕上げに波布比咩命神社下の海岸を掃除しました。掃除を通して気持ちを切り替え、よりよい部活動になっていけるように期待します!


    
 



☆2018.1.18

 年明けから海況不良やインフルエンザ、高校入試の準備で十分な漕艇練習ができていませんが、とりあえず今年も元気に活動を再開しています。
 今日の練習には南高校時代のカッター部OGが見学に来てくれました。当時の様子などの興味深いお話を聞けました。部員にもカッター部の歴史を感じてもらう良い機会になりました。

先週の土曜日は穏やかな海況でした。風は冷たいですが、気持ちよく漕げました。

      

3年生の卒部祝いにドミトリ近くのカフェで食事会をしました。このカフェは船をテーマにレイアウトされており、おしゃれなお店です。3年生が1名参加できなかったことは残念でしたが、名物のピザとビンゴゲームで盛り上がりました。ビンゴの景品のセンスは・・・ 
      



 
 

☆2017.12.4

 12月2日(土)の部活動体験に5名の中学生が参加してくれました。中学生の参加では過去最多です。現在2年生全員が乗船実習に行っており1年生のみで練習していますが、当日は3年生も手伝いに来てくれ、無事にカッターを体験してもらうことができました。

中学生に指導中。来年の入部を楽しみにしています!

 



☆第57回東日本カッター競技会

 11月18日(土)、横須賀の防衛大学校で行われた東日本カッター競技会にオープン参加してきました。結果は予選で回頭ブイに接触しての失格でした。前日の公開練習ではよい漕ぎができていただけに残念な結果でした。ただ、負けたからこそ得るものが多々ありました。生徒たちのこれからに期待したいと思います。

(写真左)曳航スタートという珍しい方式でのレースでした。3艇を繋いでの曳航中の写真です。
(写真中央)公開練習での漕ぎ。木製のオールにも意外とすぐ対応できました。
(写真右)開会式の様子。

    



 

☆第89回東海地区カッター競技会 優勝!(秋季大会2連覇)

 10月14日(土)、三重県鳥羽市で第89回東海地区カッター競技会に参加してきました。参加校は本校、鳥羽商船高等専門学校、焼津水産高校、三谷水産高校の4校7チームでした。本校からは2年生中心のAチームと1年生のみのBチームが参加しました。予選は2本漕いでのタイムレースで、決勝のみマッチレースでした。強い雨が予想されていましたが、13日の鳥羽入りからどんどん予報が回復し、レースでは軽く降られる程度で済んだのは幸運でした。

 Aチームは2本とも好タイムで決勝進出を決め、決勝でも更にタイムを上げ、見事に優勝しました。1回漕ぐごとに上級生中心によく話し合い、問題点を修正できていたのが素晴らしかったです。

 Bチームは1年生のみの構成ながら思った以上の力漕を見せてくれました。後半のスタミナ切れが顕著だったため、鍛えなおしていきたいです。しかし決勝進出まであとたった4秒でした。惜しかった!

写真左:優勝の櫂立て。疲れ切っています。
写真右:保護者と集合写真。10人も応援に来ていただきました。ありがとうございました!

      


 

☆2017.9.7

 8月末に後期夏季合宿を行いました。部員が決めた新チームの目標は「家族のような部活」「愛される部活」の二つです。艇の上だけではなく、学校生活や寮生活を通して取り組んでくれることを期待しています。

(写真左)大量に買い出しです。マネージャーが2名しか居ないので大忙しでした。
(写真中央)天候には恵まれました。新チームで2艇必要な人数は大島初です!
(写真右)勉強も行いました。文武両道で頑張りましょう。


    


   集合写真。新チーム29名で来年こそ優勝旗を大島に! (欠席者2名)
    




 

☆第19回全国水産海洋高等学校カッターレース大会

  平成29年7月29~30日、京都府宮津市に全国から予選を勝ち抜いた代表校18校が集まり、全国大会が開催されました。本校は1回戦こそ2着でしたが、2回戦と準決勝を1位で通過しました。決勝は主幹校で前年度優勝校の京都府立海洋高校、昨年度4位の島根県立浜田水産高校との対戦になりました。決勝にふさわしい接戦でしたが、京都が地力の差を見せつけ頭一つ抜け出てゴールし、本校と浜田水産高校が僅差で2位,3位という結果になりました。

 本校はこれで3年連続の準優勝であり、2年連続京都海洋高校に敗れることとなりました。非常に悔しいですが、主幹校の多忙さにも負けずに素晴らしい漕ぎを見せた京都海洋高校はさすがでした。

 今年度の3年生は代のスタートからいろいろと揉め事が多く、合宿や大会中も苦労が絶えない代でした。また、3年生クルーが少ないために戦力的に厳しい面もありましたが、よく後輩たちをまとめ、大会では息の合った力強い漕ぎを見せてくれました。3年生はこれから進路決定に向けて、カッター部での経験を活かし、力強く進んで行ってくれるものと思います。3年生、お疲れ様でした!




  開会式                            3年マネージャーが中心になって良くサポートしてくれました。
            


  レース海面。後ろに天橋立が見えます。                             回頭。上手くできました。
            


  レース後のミーティング。     主幹校の野球部(青のTシャツ)が一日中応援してくれていました。ありがとうございます!
            


  決勝前の乗艇。気合十分。                       決勝後の礼。涙をこらえてしっかり着岸しました。
            


  36名の部員を代表して18名がメダルを掛けていただきました。
            

 
準優勝、おめでとう!



 最後に、行き届いた大会運営をしていただいた主幹校の皆様、宿舎や遊覧船をはじめとした宮津の地域の皆様のご支援に感謝申し上げます。また、たくさんの応援や差し入れをしていただいた保護者・OBの皆様、日頃からカッター部の活動をご支援いただいている大島の地域の皆様に心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

 
 ◎「Rの法則」再放送
 2017.4.11に珍しい部活を特集した回で本校カッター部を取り上げていただきましたが、その回の再放送が8月3日(木)18:55~19:25に決定しました。是非、ご覧ください!


 

☆2017.7.19

 7月29,30日の全国大会(京都府宮津市)に向けて頑張っております。先週末は非常に暑くて生徒たちはバテバテでしたが、OBの訪問や保護者様の差し入れで何とか持ち直しました。21日から合宿を行い、28日に東京駅から出発します。応援よろしくお願いいたします!


大島は日頃過ごしやすいのできつそうでした。     在島保護者様から差し入れがありました。ありがとうございました!
       



 

☆BSジャパン  「空から日本を見てみよう+」  7月6日(木)  21:00から放送予定

 空撮で地上の様子を紹介する番組ですが、次回は伊豆大島から神津島までを放送するそうです。その回で本校校舎が映り、学校の紹介としてカッター部の映像が使われるそうです。ほんの一瞬ですが、是非ご覧ください!
 


☆2017.6.8

 近況報告です。本日、一斉帰省です。風邪をひいている部員が多く、しっかり治して帰ってきてほしいものです。
(写真左)珍しいほど凪いでいたので波浮港外にある「舵欠け」を見に行きました。左先には1年生の艇も見えます。
(写真中央)部員のご親戚から差し入れをいただきました。ありがとうございました!
(写真右)6期生カッター部OBが教育実習生として来ています。数年ぶりに漕いだカッターは大変きつそうでした。


    


 

☆第34回横浜港カッターレース大会

 5月21日(日)横浜港カッターレース大会に参加してきました。今年は一般の部に3艇、女子の部1艇、保護者1艇(女子の部)の計5艇参加しました。一日天候に恵まれ、多くの保護者様、OB・OGが駆け付けてくれました。応援、差し入れなど、ありがとうございました!

  結果は以下の通りです。

 
     女子の部  Dチーム  準優勝!!
     一般の部  Aチーム  3位入賞!

  顧問の予想を大きく上回る素晴らしい成績でした。以下各チームの詳細です。

Aチーム : 3年生主体のチームで実力を見せてくれました。一般の部入賞は初快挙です。素晴らしい!
Bチーム : 2年生主体のチーム。残念ながら予選で負けてしまいましたがタイムは悪くなかったです。
       相当悔しい思いをしたようなので、本番の夏の全国大会に向けて力を伸ばしていってくれるはずです。
Cチーム : 1年生主体のチーム。勝てませんでしたが元気に漕いでカッターを楽しんでくれたようです。
Dチーム : 久しぶりの女子艇出場です。2名の2年女子クルーが中心にマネージャーも加えて練習してきました。
       全員が練習の時以上の実力を発揮しました。初の準優勝。おめでとう!
海国マミーズ : 保護者のお母さま方で結成したチームです。
         2回の練習を積んだうえでの参加でしたので、しっかりと漕ぎ切りました。お疲れ様でした!

     また、OGで艇長・艇指揮3名と女子クルー1名が参加してくれました。ありがとう!



Aチーム                    Bチーム                   Cチーム
    


Dチーム                    海国マミーズ                6人乗りの艇で、4艇レースです。
    


応援ありがとうございました!


 

☆2017.5.13

 5月の活動報告です。GWに館山総合高校との合同練習に行ってきました。人数の都合で2,3年生中心でしたが、今年も多くのことを学び、生徒同士も交流できました。
 1年生は1名増えて17名です。全員元気に漕いでいます。



館山からの帰り(現地で写真を撮り忘れました)         1年生艇。そろそろスタンドで漕ぎたいところ。
           


 

☆2017.4.19

 今年度の新入部員は男子15名、女子1名の合計16名でした。史上最多の人数です! 一人も欠けることなく3年間頑張って欲しいものです。

感染症で帰省している部員が数名います。部員数は35名です。
  



※昨年度から取材を受けていた「新日本風土記」の放送日が決まりました。伊豆大島の特集の中で、本校カッター部が紹介されます。是非、ご覧ください。

 NHK BS プレミアム 「新日本風土記」 4月28日(金) 21:00~22:00


 

☆2017.4.15

 本日の土曜練習は1年生が10名来てくれました。漕ぎも筋力トレーニングもじっくりと基礎からやっていきましょう。

AM漕艇練習                 PMウエイトトレーニング
   
  


 

☆2017.4.12

 29年度活動報告からページを新しくしました。28年度以前の活動報告も併せてご覧ください。 

 2017.4.11 放送のNHK・Eテレ「Rの法則」の放送内容を紹介したHPへのリンクを端艇部のトップページに載せました。
〒100-0211 東京都大島町差木地字下原996
電話 : 0499240385 ファクシミリ : 0499241764
E-mail : S8000531@section.metro.tokyo.jp