校章

東京都立中野工科高等学校

ふりがな

ニュース

2024/08/22 今日の中工

防災体験を実施しました。

 

8月2日、中野区立防災危機管理課地域防災係の方々にご協力いただき中工防災体験を実施しました。

生徒会生徒を中心に、1年生~3年生まで有志生徒15名が参加しました。

 

中工で災害にあったら?をテーマに生徒たちは一生懸命活動に取り組みました。

まず、防災倉庫を見学し、食料や避難物資がどこにあるのか、どのようなものあるのかを確認しました。

その防災倉庫から、避難所設営のための「間仕切り」を運び、全員で協力して実際に避難所の設営訓練を行いました。

 

スクリーンショット 2024-08-21 132343

 

防災危機管理課の方より「実際に避難所で生活すると間仕切りがあっても、音や匂い、他人の目があるためプライバシーが守られない」

という話を聞き、生徒たちも避難所生活をしている方々の苦労を考えたり、実際に自分が被災したら…と自分事として考えているようでした。

 

スクリーンショット 2024-08-21 132250

 

最後は、災害にあったとき、自分はどんな行動をするか、究極の選択をするクロスロードゲームを2グループにわかれ取り組みました。

一つのテーマについて、熱心に意見を交わしていました。

 

スクリーンショット 2024-08-21 132552

 

生徒会副会長は「災害を自分のこととして、考えることができた。家族とも災害にあったときのことを話しておきたい」とお礼の言葉を伝えていました。

 

南海トラフ巨大地震など大きな災害への危機感が高まる中、生徒たちにとって有意義な体験となりました。

中野区立防災危機管理課地域防災係の皆様ご協力いただきましてありがとうございました。