このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

平成27年度 4月

←5月平成26年度→

南多摩トピックまとめ

4月30日(木)様々な学年行事

今日は、各学年で様々な活動が行われました。1年生は、総合的な学習の時間の一環として「街へ出よう」で地元八王子を巡りました。5年生は横浜遠足、6年生は東京ディズニーランド遠足でした。そして4年生は、今日から明朝まで、宿泊防災訓練を行います。

 

4月29日(水)あらゆるところで自習できます 

本校では、自習できる教室も用意していますが、それ以外の空きスペースにも机と椅子を置き、自習できるようにしています。

生徒の皆さん、是非利用してください。

 

    

 

  職員玄関前自習スペース                図書室前自習スペース

 

4月28日(火)生まれ変わった校庭

昨年度末に、校庭芝生化に伴うグランド改修工事が行われました。今年度の4月から、改修された校庭で授業や部活動が行われています。テニスコートもオムニコートに新しく生まれ変わりました。テニス部中等5年生男子生徒は、「ボールのイレギュラーがなくなりました。」と感想を述べていました。

 

    

 

   テニスコート                       テニスコートからグランドを眺める 

 

 

4月27日(月)世界へ!酒井君、壮行会

6限終了後、全校生徒が体育館に集まり、第1回アジアユース陸上競技選手権大会(2015.5.8.~11./カタール・ドーハ)の走幅跳に日本代表選手として出場する中等4年生酒井由吾君の壮行会を行いました。 校長先生、後期生徒会長の激励の言葉の後に、酒井君本人が大会参加にあたっての決意の言葉を述べました。酒井君は、中学校から始めた陸上競技で指導者の言葉に励まされ続けてきたこと、オフシーズンの練習の大切さについて語りました。太鼓部の送り太鼓の演奏もありました。最後は、生徒全員で花道を作り酒井君を拍手で送り出しました。南多摩みんなで応援しています!

 

   

 

     太鼓部演奏「送り太鼓」      体育館一杯の拍手の中、「花道」を駆け抜ける酒井君

 

4月25日(土)PTA購買

 本校には、PTAが契約している購買があります。お弁当、パン、焼きそば、カップスープ、飲み物などが販売されています。前期生は自校給食、後期生はお弁当ですが、後期生がお弁当を用意できなかったときに、購入することができます。

 

4月24日(金)スクールカウンセラーが来ています。

 

本校には、前期課程1名、後期課程1名の計2名のスクールカウンセラーの方が配置されています。原則、前期課程担当者は火曜日に、後期課程担当者は水曜日に来校しています。生徒や保護者の方々のご相談にのりますので、どうぞご利用ください。なお、スクールカウンセラーとの面談を希望される保護者の方は、予め学校にお電話での予約受付をお願いします。

 

4月23日(木)美術部の活動が「広報 はちおうじ 4.15」に載りました。

 

「広報 はちおうじ 4.15」に、本校美術部部長をはじめ部員4人で制作した北野児童館の新看板のことが載っています。制作者代表として部長が、「来館した方だけでなく、絵を見た方も笑顔になるようなデザインにしました。多くの方に見てもらいたいです。」と完成の喜びを語っています。皆様、北野児童館に行く機会がありましたら是非ご覧ください。

 

 

4月22日(水)進路ガイダンスが行われました。

 本日の5限のHRで、4年生及び5年生対象の進路ガイダンスが行われました。4年生の進路ガイダンスでは研究開発型大学の魅力について、5年生の進路ガイダンスでは自己実現につながる志望校選択についてを中心に説明が行われました。どちらの学年も、年度途中に来年度の科目選択が待っています。その選択にも関わる重要なガイダンスでした。

 

 

4月20日(月)理数イノベーション校に指定されました!!

理数イノベーション校に指定されました。

 

詳細はこちら

 

校長室前の掲示板には、以下の言葉が綴られています。

 

イノベーションというと、産業界などでは『技術革新』の意味で使われます。私は、イノベーションの意味を、「今行っていることを、より工夫・改善し、新たな方法を実践することで、これまでにない価値を生み出していくこと」という意味にとらえています。

新しい価値を生み出すには、まずは深く考える(論理的な思考)ことが第一で、その次に、既存の枠を飛び越える『思考の跳躍』が伴うものだと思います。

すべての生徒が理系に進むわけではありません。しかし、誰にも求められることは、論理的に、かつ深く物事を考えていくことだと思います。理数イノベーション校に選ばれたことを一つのきっかけにして、よく考え、より良い判断をし、適切な行動ができる生徒へ、あるいは集団へと成長していきましょう。その過程で、理科や数学に一層の興味関心を持ち、理系への進学先を考えてくれればと思っています。

 

 

4月18日(土)土曜授業、そして保護者会

今年も、前期課程・後期課程ともに、土曜授業が始まりました。土曜授業日は、授業公開も行っています。本校保護者はもちろんのこと、地域の方々はじめ、本校の授業をご覧になりたい方は、本校生徒昇降口前の受付で受付をされてから本校の授業をご覧ください。今日は、第1学年から第5学年の保護者会も開催されました。本校の保護者会への参加率は大変高く、本日も多くの保護者の方々が参加されました。ありがとうございました。

 

4月17日(金)美味しい給食

 

本校前期課程の生徒は、自校給食です。前期課程の生徒は、作り立ての給食をいただきます。本校勤務の栄養士の方が考えられた和食、洋食、中華ありのバラエティーに富んだメニューです。もちろん、栄養面もしっかり考えられています!とても美味しいです!

 

 

      

 

          平成26年7月7日 七夕      平成26年12月18日 クリスマス    平成27年4月8日 進級・入学 

 

4月16日(木) 日本代表選手に選出されました!

なんと、本校陸上競技部の中等4年生の酒井由吾くんが、第1回アジアユース陸上競技選手権大会(2015/カタール・ドーハ)の走幅跳の日本代表選手として、日本陸上競技連盟から選出されました。 彼は、26年の夏の中学校全国大会でも優勝した生徒です。大会は、5月8日から11日の間、カタール・ドーハで開催されます。今後の活躍が本当に楽しみです。本校全員で、応援しようと思います。

 

4月15日(水) 服務事故防止研修会

今日は、年度当初の服務事故防止研修(教職員対象)を行いました。個人情報紛失、体罰・暴言・不適切な行為、交通事故等についての事例をもとに、教職員としての職責の重さを確認した研修会でした。

 

4月13日(月) 今年初めての前期課程の朝礼

今朝、今年度初めての前期課程の朝礼が体育館で行われました。校長先生から、物事を多角的に見よう、他者の気持ちを想像しようという物事の見方についてのお話がありました。続いて、前期生徒部主任から、新入生の部活動仮入部についての説明がありました。お話しされている先生方の目をしっかりと見つめる生徒たちの目、目、目。前期課程の生徒の皆さんの新学年への意気込みが感じられました。

 

4月10日(金) 本校生徒会が、紹介されています

 

「月刊高校教育2015 2月号」で、本校生徒会の活動が紹介されています。平成22年4月に開校した本校では、生徒会規約が必要でした。本校の生徒会は、後期課程の生徒会規約をゼロからつくり上げました。生徒会執行部が、本校の母体校の南多摩高校をはじめとし他校の生徒会規約を調査し本校独自の生徒会規定の必要性を痛感し、その後、全体的な視点から見た公平性、様々な意見の調整といった課題を乗り越えていく様子が、詳細に綴られています。

 

 

4月9日(木) 中等5年生オーストラリア研修旅行事前指導

 今年の7月18日(土)から24日(金)にかけて、中等5年生は、海外研修旅行でオーストラリアに出発します。今日の5・6時間目に、中等5年生向けにオーストラリア研修旅行事前指導が行われました。5年生は、映像で次々に紹介されるシドニーの街並みを見ながら、研修旅行の行先や活動についての説明を受けました。

ページの先頭へ

 

 

4月8日(水) 対面式

本日、体育館には、2年生から6年生が集まり、新入生を迎えての対面式が行われました。新入生に本校の様子を知ってもらおうと、生徒会が中心になって企画しました。写真は、先輩方が作った花輪の中を退場していく新入生の様子です。

 

 

ページの先頭へ

 

 

 

 

4月7日(火) 入学式

平成27年度の6期生の入学式が行われました。新入生達は緊張した面持ちをしながらも、期待に胸を膨らませて入学しました。

正門前

1年生教室風景

校長祝辞

入学式全景

太鼓部「祝い太鼓」

南多摩フィルハーモニー

お忙しい中、たくさんの保護者の皆様にご参列いただきました。

ありがとうございました。

校長の祝辞についてはこちらをご覧ください。

  

ページの先頭へ

 

4月6日(月) 始業式

本日より、1学期が始まりました。始業式では、新しく着任した先生方の紹介、校長先生のお話、生徒部の内藤先生のお話に続き、表彰、体育祭執行部・応援団団長の紹介が行われました。

校長先生のお話

着任者の先生方の紹介 

生徒部 内藤先生より

表彰

応援団の団長挨拶

ページの先頭へ

平成26年度 その3へ

〒192-8562 東京都八王子市明神町4-20-1
電話 : 042-656-7030 ファクシミリ : 042-642-2195
E-mail : S8000803@section.metro.tokyo.jp