このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

部活動紹介 文化系

部活動紹介 文化系 > 和太鼓部

和太鼓部
太鼓祭りh300212  定期演奏会0623 中央大会1125

 

活動の様子
部活動紹介
 和太鼓に魅せられたのは学校説明会からという人が多いので、初心者大歓迎です。先輩は後輩を思いやり後輩は先輩を慕う和やかな心持ちで、日々腕が太くなるような練習をして、鼓のように心に響く笑顔で、中央大会金賞を目標に頑張ります。
PDF部活動のガイドライン
部員数
56名
活動日
月、水、木(自主)、金、土曜日、演奏会 
平成31年度(令和元年度)
活動の記録

4月11日に新入生歓迎会にて先輩が新入生に和太鼓演奏を披露しました。演奏を見て「かっこいい!」と思った1年生、ぜひ一緒に活動しましょう。
新入生歓迎会1 新入生歓迎会2

 

部活動ニュース
3年21人、2年19人、1年16人となり、新年度がスタートしました。今年も多くの新入部員が入り、楽しく活動しています。
  
過去の実績

<平成30年度>
第27回東京都高等学校文化連盟郷土芸能部中央大会 金賞 
橋場七海(2年) 特別審査員賞 受賞
2月17日 高文連主催第5回太鼓祭りを東京工科大学八王子キャンパスにて出場してきました。1年生は族の合同演奏のため、明星学園にて翔陽、杉並総合高校と4校合同で音合わせをしてから、当日を迎えました。今回はプロ奏者で都中央大会の審査員もつとめるAjo氏も特別ゲストとして観覧していただいているなか、全参加校から演奏者をだすレナード衛藤さん作曲「族」に加え、各校から1曲ずつ披露する場では本校の持ち曲である「峠宴」を演奏しました。

【合同演奏する1年生】         

太鼓祭り2018  【持ち曲を披露する2年生】 

太鼓祭り2018 太鼓祭り2018

12月14日 オーストラリアから「東京体験スクール」で来日した高校生と和太鼓部が音楽交流しました。 和太鼓体験の後、ラグビーでおなじみNZマオリ族の歌Hakaを教えてもらいました。 「カマテ カマテ カオラ カオラ」で始まる歌詞を白板に提示してから実演、その後、部員は踊れるようになるまで指導を受けました。

東京体験スクール 東京体験スクール

1月25日 目黒パーシモンホールで実施された高文連主催郷土芸能部門中央大会において松が谷「翔桜太鼓」の華やかさが評価され金賞、特別審査員賞(橋場七海さん)を受賞しました。小さい音、細かいリズム、突き抜けるような一打、異なる太鼓のかけあいといった「音で楽しませる」グルーヴ感をもってほしいと講評いただきました。

中央大会1125 中央大会1125中央大会1125 中央大会1125

11月10日 デジタルハリウッド大学でTAMANEWTOWN2018というお祭りに出演してきました。これは京王線で約1か月にわたり宣伝されていた地域活性化の切り札となるべきイベントであり、部員保護者だけでなく、松が谷地区連絡協議会はじめふだんからお世話になっている人たちも来ていました。なお午後には、学校説明会で演奏しました。はじめての1日2場所公演となり、練度が問われるスケジュールでした。

10月7日 東京工科大学・日本工学院八王子キャンパスの学園祭である「紅華祭」にて、オープニングセレモニーならびに野外ステージの公演をさせていただきました。2週間前にはコンサートイベント科の先生と打ち合わせをさせていただき、また当日は学園長様はじめ関係の方々に見ていただきました。舞台の勉強だけでなく、地域の高校と共生しようとする学園の姿勢を学ばせていただきました。

あすなろ0923 あすなろ0923

9月23日 社会福祉法人寿優和会の特別老人ホームあすなろにて公演しました。3年生引退後初の外部公演であり、また1年生がメインで出演するという特別な日です。多少のハプニングでも表情を崩さすやりきったので、緊張への対処の仕方を学べたことだと思います。施設長からは講評で、「ホームは人生でいつか通過する場所」「若い人たちが創意工夫して働く職場」という社会勉強になるお話と同時に、「和太鼓の音は心に響く程度が大きい、皆さんの活躍に期待します」と激励の言葉をいただきました。
あすなろ0923 あすなろ0923
あすなろ0923 あすなろ0923

9月15日から16日 本校の文化祭にて公演をしました。定期演奏会で好評だった曲に加え、1年生や2年生がメインにする曲も演奏しました。3年生は和太鼓に青春をかけた思いや、ついてきてくれた後輩への感謝の気持ちを語ったうえで、最終日の公演に臨みました。保護者様、クラスメート、そして地域のファンの方々で会場がうめつくされ見守られての舞台となりました。
文化祭0915-16 文化祭0915-16

8月27日 私立明星学園和太鼓部との合同練習で学校までうかがわせていただきました。大会の強豪校ということで、規律、体操、筋トレ、基本練習のあり方をまなばせていただきました。練習後は恒例の質疑応答会では、グループにわかれて活発な議論がありました。、どれだけ高い基準の「基本」を習慣にできているかがポイント。強豪校に追いつくための道筋を見せていただきました。
明星学園合同練習

8月24日 白楽荘にて公演しました。この公演は、3年生がホームにいる方々に3年間通わせていただいたことに感謝して挨拶をする日となっています。3年生は恒例の懇親タイムで、手に手を取って話したり記念撮影をしていました。自分たちの和太鼓が社会で必要とされているの実感する機会となりました。
白楽荘納涼祭 白楽荘納涼祭

8月23日から26日 国立劇場にて、6名編成で2班くみ、高文際優秀校公演の出演を手伝ってきました。誘導補助で出演者と間近に接することができるだけでなく、全国トップの公演を舞台そでからみられるチャンスは、大きな刺激になったようです。手伝った学校は、いつか出演校として戻ってくるものだ、という激励の言葉を本部の先生方からいただきました。
7月26日 社会福祉法人楽友会の白楽荘にて、納涼会があり出演してきました。地域の太鼓グループも来ているなか、本当に多くの方と楽しい時間を過ごせました。
白楽荘納涼祭 白楽荘納涼祭
白楽荘納涼祭 白楽荘納涼祭
7月24日 3泊4日の合宿から帰りました。練習毎のブリーフィングの様子、股割り、1年生や2年生の演奏、そして最終日の打ち込みの様子をご覧ください。本来ならば冷房が設置されない高地での合宿にも関わらず、暑さにやられてしまう場面が多々ありました。反省事項です。
鶴川女子短期大学 鶴川女子短期大学
合宿 合宿合宿 合宿合宿 合宿
7月21日 合宿に1年2年生を送り出した後、3年生が松が谷地区連絡協議会主催の納涼祭に出演しました。合宿のため楽器はほぼ出払っているので、松が谷小学校より太鼓を借りました。盆踊りの伴奏も中盤までさせていただきました。今年の納涼祭は、連絡協議会の会合におじゃまさせていただき、地域活性化のために大人たちが知恵をしぼっている姿を目の当たりにしました。良い社会勉強になりました。
松が谷納涼祭7月21日
7月9日 米国アイダホ州より1週間程度、ホームステイで高校生が来校しました。この日は、和太鼓体験を放課後にしました。和太鼓は初めて見たそうです。米国のチアリーダーとはだいぶ異なり、女子中心で勇壮な演奏をしている姿に驚いているようでした。2年役員生徒が、(もちろん英語で!)案内していました。
アイダホ高校生7月9日
6月23日 三鷹市公会堂光のホールで第二回定期演奏会を実施しました。初めての外部公演でしたが、291名のお客様を集め、計画通りに無事故で帰ってこられました。特に照明と舞台担当スタッフさんには、3度も打ち合わせを生徒としていただき、そして仕込みにも様々な工夫をしていただき、本当にお世話になりました。本校生徒および職員だけでなく、他校の和太鼓部、生徒の出身地域の方々、中学生、そして何より保護者会とたくさんの人の善意の縁が重なり、素晴らしい演奏会になりました。新たな一歩を踏み出させていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
定期演奏会0623 定期演奏会0623定期演奏会0623 定期演奏会0623 定期演奏会0623 定期演奏会0623 定期演奏会0623 定期演奏会0623 定期演奏会0623
【定演1か月前】 演奏会は搬出入、照明、舞台、衣装、美化および安全確保、ポスター、パンフ、受付、タイムキーパーなど係で分業してつくりあげるので、演奏だけでなくマネジメントも練度を高めていきます。
和太鼓練習 和太鼓練習
5月26日 保護者会ならびにそれに先立つ練習公開をしました。子どもたちが頑張る姿を一番間近で座ってみられる機会というのは、高校にもなるとそうはない、ということで好評をいただいております。とくに新入生保護者様におかれまして筋肉痛の話がでてくるのには、毎年恒例とはいえ、フリやセリフに個性が表れていて大いに盛り上がりました。三鷹市公会堂光のホール(三鷹市役所となり)にて定期演奏会を6月23日にひかえ、生徒、保護者、顧問が一体になって頑張ろうと決意を新たにする会となりました。

4月28日 町田市にある鶴川女子短期大学の体育館において、幼児対象の太鼓体験および公演を実施しました。「大きな太鼓」の歌、部員と一緒に太鼓をたたく親子のふれあい、そしてもちろん圧巻の演奏を80名を超える来場者に披露し充実した催しとなりました。主催者講評では、「子どもたちが真似するくらい印象に残るポーズに感銘をうけた」「静寂の瞬間をつくってからドカンと力を放出することが、間をとるということ」「太鼓は太古からの身体のリズム、だから身体に音がしみこんでくる感覚を聴く人にもたせる演奏を目指してほしい」と貴重なお言葉をいただきました。地域の一員、地域に愛される和太鼓を心がけます。
鶴川女子短期大学 鶴川女子短期大学
4月10日 本校の新入生歓迎部活動紹介で公演しました。旗やチャッパ、担ぎが舞台下を縦横無尽に動き回るダイナミックさ、ドラムラインのような華麗さ、ともに味わえる演奏となりました。ふだんの活動場所で練習公開も引き続きやりました。多くの人に笑顔を与え、そして大会を勝ち抜いていく力強い仲間が入ってくれることを願ってやみません。
新入生歓迎 新入生歓迎

<平成29年度>
第26回東京都高等学校文化連盟郷土芸能部中央大会 銀賞 
入江史佳(2年)、古賀遥香(2年) 特別審査員賞 受賞
<平成28年度>
第25回中央大会 銀賞
新井 友理香(2年) 特別審査員賞 受賞
<平成27年度>
第24回中央大会 銅賞
高橋 悠香(2年) 特別審査員賞 受賞
<平成26年度>
インターハイ開会式公開演技

学校生活
  • 松が谷の一年
  • 部活動紹介
  • 運動系
  • 文化系
東京都教育委員会
本校連絡先窓口

〒192−0354 東京都八王子市松が谷1772
TEL:042(676)1231
FAX:042(675)1237

ページトップへ