部活動紹介 文化系 > 合唱同好会
合唱同好会 |
活動の様子 |
|
部活動紹介 |
合唱部の1年間の主な発表の場は入学式(校歌紹介)、文化祭、地区大会、中央大会です。本格的な合唱曲からポップスまで、幅広いジャンルの曲を歌っています。![]() |
部員数 |
0人 |
活動日 |
月曜日 |
平成30年度活動の記録 |
|
部活動ニュース |
過去の実績 |
<平成28年度> 【東京都高等学校文化連盟音楽部門 中央大会(2017.1.8.)】 上野の文化会館大ホールで行われる中央大会に出演してきました。八王子市、町田市、日野市の加盟校で合同のオーケストラを結成し、冬休みを返上して練習に励みました。松が谷高校の参加生徒はコンサートマスターをつとめ、モーツァルトの交響曲第31番を演奏してきました。 ![]() 文化祭で、吹奏楽部とコラボレーションし、演奏を披露しました。 ![]() ![]() <平成27年度> ◇東京都高等学校文化祭 音楽部門中央大会 2016.1.10 於:東京文化会館大ホール この大会は、都内の高等学校文化連盟音楽部門に加盟している団体が、8つの地区ごとに合同バンド、合同合唱、合同管弦楽の演奏を披露します。演奏だけでなく、大会全体の運営も全て生徒によって行われています。同じ音楽を愛する他校の生徒と練習や様々な打ち合わせを通じて親しくなれる機会でもありました。一流のプロの音楽家しか演奏することが許されない東京文化会館の舞台で気持ちよく演奏することができ、貴重な経験となりました。 ![]() ◇第6地区合同発表会 2016.1.9 於:都立八王子拓真高校 中央大会前日の日、吹奏楽・合唱・管弦楽が一堂に会して、それまで別々の会場で行ってきた練習の成果を発表し聴き合う会がありました。今年度は、6地区管弦楽が閉会式での全員合唱の伴奏も演奏するので、それぞれの演奏発表の後、全員合唱の練習も行いました。 ![]() ![]() ◇冬休みの活動 1月に行われる「東京都高等学校文化祭 音楽部門中央大会」に向けて合同練習を重ねました。この大会には、6地区(八王子・町田・日野)にある加盟校の部活動で合同バンド、合同合唱、合同管弦楽を結成して、東京都全体の大舞台で発表するというものです。今年度、合唱同好会部員は管弦楽にヴァイオリンで参加しました。 <平成25年度> ◆4/ 9 入学式にて「校歌紹介」をしました。 ◆4/12 新入生歓迎会の部活紹介でア・カペラを披露しました。 ◆部活動発表会で発表を行いました。 <平成24年度> 翔桜祭(文化祭) 単独公演 <平成23年度> 翔桜祭(文化祭) ESS部と合同でミュージカル公演 <過去の活動> 東京都高等学校文化祭音楽部門6地区大会(於:多摩教育センター) 出演 東京都高等学校文化祭音楽部門中央大会(於:東京文化会館大ホール) 出演 |