吹奏楽部
☆町田工業高校吹奏楽部☆
新入部員募集中!初心者・経験者問わず大歓迎です!

平成18年にブラスバンド同好会として設立し今年で13年目の部活動です。
部員は少ないですが、自分たちで考えて基礎練習や合奏をしています。
部員は少ないですが、自分たちで考えて基礎練習や合奏をしています。
☆活動内容☆
近隣施設での演奏会や学校行事での演奏が主な活動です。
技術向上のため週に2回程度外部講師の先生からレッスンを受けています。
他校との合同練習や講習会にも参加して技術向上に努めています!
♪ 活動 火(第5講義室) 木・金(音楽室)
♪ 時間 16:00~17:30
※土・日・祝は演奏会前練習有り
☆おもな活動☆
♪活動一覧
☆部長より☆
入部をして僕が感じた中学校の吹奏楽部との大きな違いは、生徒一人一人が自立し、 毎日練習を計画、実行していることです。また初めて配布された楽譜での合奏を行うことで 初見力が身に付いたことです。少人数ですがそれを活かし毎日楽しく活動しています。
☆顧問より☆
吹奏楽部といえば、中学校では必ずある部活動だと思います。ですが工業高校の場合は全国的に見ても吹奏楽部の設置されている学校はごく僅かです。そんな数少ない学校が本校の吹奏楽部になります。町工吹奏楽部には、高校で初めて楽器に触れる生徒がとても多いですが、自分たちで考えながら生徒主体で活動しています。卒業生も来てくれるとても明るい部活動です。
近隣施設での演奏会や学校行事での演奏が主な活動です。
技術向上のため週に2回程度外部講師の先生からレッスンを受けています。
他校との合同練習や講習会にも参加して技術向上に努めています!
♪ 活動 火(第5講義室) 木・金(音楽室)
♪ 時間 16:00~17:30
※土・日・祝は演奏会前練習有り
☆おもな活動☆
♪活動一覧
☆部長より☆
入部をして僕が感じた中学校の吹奏楽部との大きな違いは、生徒一人一人が自立し、 毎日練習を計画、実行していることです。また初めて配布された楽譜での合奏を行うことで 初見力が身に付いたことです。少人数ですがそれを活かし毎日楽しく活動しています。
☆顧問より☆
吹奏楽部といえば、中学校では必ずある部活動だと思います。ですが工業高校の場合は全国的に見ても吹奏楽部の設置されている学校はごく僅かです。そんな数少ない学校が本校の吹奏楽部になります。町工吹奏楽部には、高校で初めて楽器に触れる生徒がとても多いですが、自分たちで考えながら生徒主体で活動しています。卒業生も来てくれるとても明るい部活動です。
更新日:2020.7.7