第6回 ビブリオバトル(書評合戦)開催 20191119
今年度第6回(通算64回)、ビブリオバトルが11月19日(火)に開催されました。
発表者(バトラー)は5年生2名、3年生2名、2年生1名、1年生1名の6人でした。今回は、多くの人が挑戦してくれました。
今回は、全員小説を紹介してくれました。しかし、小説も一分野に偏らず、様々な分野の小説を紹介してくれました。人と人とのトラブルや悩みを表現してくれる本がある一方、人とのつながりが大切だと思わせてくれる本があったり、「死なない」という社会において「死ぬこと」を考えるきっかけを与えてくれたり、など様々な本が紹介されました。また「友達にすすめられた」ことをきっかけにした本、「とにかく泣ける」といっていた本、数学嫌いでも大丈夫だと勧めてくれた数学をモチーフにした本なども、今回紹介された中にありました。
チャンプ本は投票の結果『百年法』(山田宗樹:著)に決まりました。バトラーの皆さん、素敵な本の紹介ありがとうございました。
最後に、ぜひ1冊でもいいので、紹介された本を読んでほしいと思います。そして、読後の感想を誰でもいいから語ってみてください。そして、ビブリオバトルのような本を紹介する機会があれば、ぜひ多くの人に自分の感想や思いなどを紹介してください。本を通じて、様々な世界、様々な考え方を知ってくれると嬉しいです。
 |
 |
|
本日のバトラーのみなさん |
今回紹介された本(発表順)
書 名 |
著 者 名 |
か「」く「」し「」ご「」と「 ☆ |
住野よる |
世界からボクが消えたなら ☆ |
涌井学 |
百年法 ☆ チャンプ本 |
山田宗樹 |
青の数学 ☆ |
王城夕紀 |
旅猫リポート ☆ |
有川浩 |
分身 ☆ |
東野圭吾 |
☆・・・この本は、学校図書館にあります。