特色
自主・創造・連帯
自己の能力を生かし、社会人としての自立を目指す
01
自主・創造・連帯
本校は、自ら判断し律して行動する「自主」、豊かな想像力で未来を拓く「創造」、愛と責任感をはぐくむ「連帯」の三つを掲げ社会人として自立できる健全な生徒の育成を目指しています。
02
生徒一人一人に寄り添った授業・進路指導
きめの細かい学習指導、生活指導、進路指導に教職員が一丸となって取り組んでいます。授業は生徒一人一人の学力に合わせた分かりやすい指導を行っています。
進路指導ではハローワークをはじめ、弁護士会やNPO法人等の協力の元、自分の進路について真剣に考える機会を設けています。
03
自立支援に力を入れたサポート体制
本校は自立支援チーム継続派遣校としてユース・ソーシャル・ワーカーが在校しています。
生徒たちが抱える課題を解消するため、常に最良のサポートを行っています。
本校の取り組み
生徒に寄り添った本校の取り組みを紹介します。
落ち着いた雰囲気の学習環境
江戸川区在住の生徒がほとんどで、全体的に落ち着いた雰囲気の定時制です。
本校では生徒が安心して勉強できるよう、暴力やいじめは絶対に許しません。
授業が基本の学校生活
授業への出席を重視しています。
各科目の単位取得のためには成績のほかに既定の出席時数が必要です。
特色ある授業を設けています
選択科目の中国語・韓国語の授業では、外国人講師が指導に当たり、より国際理解を深めることができます。
また、外国籍の生徒を対象に週1回程度、授業時間外に指導員による日本語指導も行っています。
給食
栄養バランスやカロリー計算のされた健康的な給食を食べることができます。
タンパク質も豊富で、栄養満点。仲間との笑顔あふれる時間です。
行事
文化祭や修学旅行、球技大会、体育祭など高校生活を彩る行事が多くあります。