収穫の秋です
2025/11/05
自然科学部では、生き物の飼育、畑での植物の栽培を行っています。
4月に植えた植物もすくすく育ちました。
今年度、これまでに栽培したもの
・大根・・・・・甘みのある大根に育ちました。
・じゃがいも・・全国的な生育不良の影響もあり、小振りでしたが、多くのじゃがいもが収穫できました。
・すいか・・・・意外にも花芽が多々でき、多くのすいかに育ちました。(いくつか野生動物に食べられました。)
・ミニトマト・・わき芽ができ、かなりの株数を育てましたが、実がなりませんでした。
・藍・・・・・・染料の1つです。すくすくと育ちました。
本日、食物栽培の目玉となるさつまいもを収穫しました。
芋づるはかなり伸び、ここまで何度か切ったものの、成長は早いものでした。
実際に畑を掘るまで、どこまで成長したか、心配することを他所に、大きなさつまいもを収穫できました。

昨年度までは大きな収穫まで辿り着けなかった畑での栽培ですが、大きな進歩となったことも自然科学部の収穫となりました。