2月19日(月)
『 インターンシップ 』
何で勉強をするのだろう・・・
苦手科目はやりたくないぁ・・・
好きなことだけやっていたい・・・
挨拶や礼儀
マナーやモラルとは??
身だしなみ、遅刻指導・・・
(いつもうるさいなぁ・・・)
心の声??
2月6日(火)
から
8日(木)
までの
3日間
2学年を対象として
インターンシップ
(職業体験)
製造業を中心に、電気・ガス業
建設業、商業、サービス業等々
約90社の様々な業種の企業に
ご協力していただき
貴重な体験を
行ってきました。
「 働く 」
って
どういうこと??
3日間では
正直わからないと思います。
また、
体験した仕事の
本当の楽しさや
反対に大変なことも
十分に理解できなかったはずです。
しかし、
本校で、いつも厳しく
指導されている意味が
少しは実感できた
のではないでしょうか?
社会人とは
皆さんが考えているほど
甘くありません。
相手に聞こえない挨拶は
挨拶ではありません。
自分の
好きなことだけやっていられる
社会人なんてほぼ存在しません。
いろいろな仕事があり、
いろいろな人たちがいて
私たちの生活があります。
どのようなことでも
一所懸命に!!
生徒たちが
本気で
頑張った証
この3日間
作業服や作業靴も
汚れて、色が変わっていました。
でも、
何事も
小さなことの積み重ね・・・
日常生活から本気で取り組む。
そうすれば・・・
⇩
生徒たち
慣れない環境で
本当によく頑張ったと思います。
異年齢の方々と話す機会も
滅多にないことだったと思います。
大人でも新しい環境は
緊張しますし、
なかなか分かってはいても
行動に移せないこと…
多々あります。
たかが3日間ですが、
されど3日間!!!
この体験を通して
今後の学校生活や進路、
自分の人生に、
役立てて下さい。
学ぶ心、謙虚な姿勢を
忘れずに。
今回
ご協力してくださった企業の皆様方、
至らぬ点、ご迷惑をおかけしたことも
多々あったかと思いますが
多くのことを学び、
良い刺激にもなり、
貴重な体験となりました。
本当にありがとうございました。
次年度以降も
もしよろしければ
ご協力をよろしくお願いいたします。
≪ 今後の日程 ≫
~学力検査に基づく選抜~
検査実施日
2月23日(金)
合格発表日
3月1日(木)
平成30年度 入学者選抜について
こちら