12月25日(月)
『 終業式 』
「Happy Christmas(War Is Over)」
John Winston Ono Lennon
世界的にクリスマスの定番ソング。
「戦争が終わったことをクリスマスに祝う曲」
ジョンとヨーコは
“War is over,if you want it”
(あなたが願えば、戦争は終わる)
と、歌うことによって、
世界の人々に向けて
一人ひとりが平和を祈ることの
大切さを伝えたのです…
Merry X'mas
府中工業正門前
イルミネーション
先週、新生徒会役員たちが、寒い中
ライトアップしてくれました。
下校時に、温かい気持ちになります。
ありがとう。
と、いうことで、本日は終業式。
まずは、検定、資格、部活等の
表彰式の模様をお伝えします。
2学期も、府中工業の生徒たち
『 本気 』
で頑張りました!!
本当におめでとう!!
明日から冬休みです。
自分の見えているものが、
すべてではない。
他人から見たら、
まったく異なるものに
見える…
人によっては、
見えないかもしれない。
自分の価値観を他人に押し付けず、
相手の立場になって考える、
自分の言動を客観視する。
挨拶にせよ、身だしなみにせよ
何事にも…。
大人でも難しい…。
難しいからこそ、謙虚な姿勢で
学ぶ心を持ち、
反省し、改善していくことを
繰り返し
前へ進んでいく。
校長先生や他の先生たちからの
お話をしっかりと、肝に銘じて
2018年も、健康で元気に
府中工業の良いところを
もっともっと伸ばしていきましょう!
続いて、
『 生徒会役員 』
11月29日(水)
選挙管理委員会の下
新生徒会の役員選挙が
ありました。
本校では、12人の生徒たちが
学校をもっと良くしよう!
地域にもっと貢献していこう!!
と、強い気持ちをもって
立候補し、当選を果たしました。
早速、落ち葉掃除や
クリスマスのイルミネーション等
精力的に、皆のために
陰ながら働いてくれています。
そして、
12月21日(木)
新旧生徒会引継ぎ式
及び
新生徒会認証式が
行われました。
現在の府中工業があるのは、
少なからず?
いやいや、
生徒会役員たちの活躍があって
今があるのです。
君たちが生徒を代表して
様々ななところで中心となり、
時には雑務も積極的にこなし、
支えがあったから
今の府中工業があるのです。
旧生徒会役員の皆さん
本当に
お疲れさまでした
&
ありがとうございました。
新生徒会の皆さん
ありがとうございます
&
よろしくお願いいたします。
生徒や保護者、教職員
地域の皆さまと連携・協力し
さらに
『 府中工業力 』
を高めていきましょう!!
最後に、今日は大掃除。
皆さんが下校した後、
生徒のいない校舎を
キレイ
にしてくれている人が・・・
用務のおじさんたちです。
毎日、少しでも
生徒たちが快適に学校生活を
送れるように
いろいろなところを
掃除やメンテナンス等
してくれて、
支えてくれています。
知っていましたか?
新年明けて、
用務のおじさんたちを見かけたら、
元気な挨拶と感謝の心を
ぜひ伝えてください。
「いつも、ありがとうございます。」
と…。
≪ 今後の日程 ≫
第4回 学校説明会
1月13日(土)
9:30~ 受付
10:00~ 開始