← H30TOPICSへ
3月7日 第13回卒業式
本日、13期生の卒業式を挙行しました。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
2月5日 1年次 マイライフプランクラス内発表(産業社会と人間)
「産業社会と人間」の授業では、2学期後半からマイライフプランの構想、下書きに取り組んできました。2月5日には、各クラスにてクラス内発表会を行いました。翌週12日も同様に行います。
3月11日のマイライフプラン発表会では、各クラスの代表者が稲城市立iプラザにて発表を行います。
12月17日(火)~19日(木)修学旅行
12月17日(火) 修学旅行1日目
2泊3日で沖縄に修学旅行に行ってきました。
初日はなんと沖縄で101年ぶりに気温が27度超え!!
とても暑かったのですが、古宇利島、美ら海水族館と
沖縄の青い空、青い海を堪能することができました。
那覇空港
古宇利島
美ら海水族館
12月18日(水)修学旅行2日目
午前は平和記念公園、ひめゆりの塔、ガマに行って、平和学習をしてきました。
沖縄の戦争の歴史を現地で学び、生徒が戦争について考えるよい体験になりました。
午後はおきなわワールドで、玉泉洞の散策やエイサーや琉装などの沖縄独自の文化に触れました。
ひめゆりの塔
平和記念公園
おきなわワールド
12月19日(木)修学旅行3日目
修学旅行最終日は沖縄県立博物館と国際通りに行きました。
残念ながら首里城に行けなかったので、県立博物館で沖縄の歴史や文化を学び、
その後の国際通りでは、班行動でおみやげを買ったり、お昼ごはんを食べてたりしました。
また、メインの国際通りから外れた市場中央通りやむつみ橋通りなども散策して、
沖縄独特の雰囲気を体感した生徒もいます。
最後は各自でモノレールを利用して那覇空港に集合しました。
3日間遅刻なく、ルールを守って沖縄での修学旅行を楽しんでいました。
沖縄県立博物館
国際通り
那覇空港
5月16日(木) 体育祭予行 17日(金) 体育祭
4月23日(火)~25日(木) 新入生キャンプ
新入生キャンプ 出発
いよいよ今年も2泊3日の新入生キャンプがスタートしました。まずは目的地のワイナリーヒルズにバスで向かいます。
新入生キャンプ 宿舎到着
伊豆市修善寺にあるワイナリーヒルズに到着しました。この場所を舞台に、3日間のキャンプがスタートします。
このキャンプの目的は、チームで活動するために大切なことは何か、様々な活動を通して考え、その結果をを今後の学校生活に生かすことです。また、活動の中にしばしば発生する、「壁」を乗り越える経験を繰り返すことで、自分自身に自信が持てるようになり、チャレンジ精神が養われます。
新入生キャンプ プログラム開始
いよいよプログラムが始まります。
生徒は「これから何が起こるのだろうか」と、不安と期待が入り交じっている様子です。
たくさんのチャレンジをし、たくさんの学びと気づきを持ち帰ってくれることを願います。
新入生キャンプ プログラム
新入生キャンプ 夕食後のプログラム
新入生キャンプでは夕食後の時間も、屋内で実施可能なプログラムを実施します。

新入生キャンプ 2日目
今朝は時より小雨が降っていますが、予定通り屋外でのアドベンチャープログラムを開始します。
新入生キャンプ 2日目プログラム
今日の午前中はなんとか雨が降らず、予定通り屋外での活動でした。難易度の高いプログラムにクラスが一丸となって取り組み、そこから得たさまざまな学びや気づきを共有しました。

新入生キャンプ 2日目午後のプログラム
本日の午後は、初日からこれまでの体験で得た気づきや学びを振り返り、今後の学校生活にどう活かしていくのか、クラス単位で話し合いました。
新入生キャンプ 3日目
新入生キャンプもいよいよ最終日です。昨晩はまとまった雨が降りましたが、次第に天候が回復してきています。これまでの2日間で、生徒はそれぞれの学びを深めています。最終日のプログラムもとても楽しみです。

新入生キャンプ 3日目 最後のプログラム
4月4日(木) トップページにバナーを追加
昨年度のデザイン1の授業で生徒が制作した作品です。
パソコンのソフトウェアを使用してデザインしており、
色違いのバージョンも作ってくれています。
他の作品もあり、順次公開する予定です。