このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

サイトマップ

印刷

吹奏楽部 活動の様子

最新情報は、活動の様子(2)で掲載しています。

(2017.7.27)
こんにちは、高島高校吹奏楽部です!

 7月26日、NHK全国学校音楽コンクール(フリー部門)に出場してきました!
 
会場は、吹奏楽コンクールが行われる「府中の森芸術劇場」の「どりーむホール」

一足先にコンクール会場の空気を吸ってきました!
 
◆舞台解放の様子◆

この文化は合唱ならではですね。
大会が終了した後に、出場者が集まって全員で合唱を行いました♪
 
 
 

 
♪さて、28日からは合宿です!!!


音楽室での合奏練習終了! 確認練習に余念がないプレイヤー、
話し合いをしている部員、

そろそろ合宿準備ですよ、ってことで
向かったのは・・・
 
 
♪打楽器部屋
 高島高校吹奏楽部では、大変ありがたいことに、
 音楽室の他に楽器の保管室があります!

 


♪打楽器は皆で協力して梱包&運搬!

 
 
♪忘れ物防止のためのナンバリング&整理整頓


 
 
♪OK!準備万端!
 28日からの合宿、気合い入れて行ってきまーす!
 
 
課題曲と自由曲のスコア、指揮棒、メトロノーム……
自分の忘れ物が不安…!!!
以上、顧問神山がお伝えしました!
 


♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫



(2017.7.25)
こんにちは、高島高校吹奏楽部です!
 
今日は、先日行われた、本番の様子と練習風景の紹介です!
 
◆板橋特別支援学校と、高島特別支援学校での演奏の様子◆


 

 

幅広い年齢層のお客さんが集まる場所だったので、曲目もバラエティに富んでいました♪
『夢を叶えてドラえもん』を子供たちが熱唱してくれたのは嬉しかったですね♪
 

◆本日の練習の様子◆

 
あれ?吹奏楽なのに楽器がありませんね。
音楽能力の向上を考え、高島高校吹奏楽部では、「合唱」に取り組んでいます!
 
「NHK全国学校音楽コンクール(フリー部門)」に出場するため、衣装合わせをして練習しました。
コンサートホールにて行う演奏では、制服か黒シャツ、黒スラックスにて本番に臨みます。


◆あとがき◆
7月24日に初めてHPに記事を載せたのですが、思っていたより反響が大きかったので、連日で投稿してしまいました!

部活を見学してみたいけど、体験入部の日程が合わない!
とりあえず普段の練習を見てみたい!等々ありましたら、

お気軽にお電話を! 03-3938-3125
高島高校吹奏楽部顧問、神山(コウヤマ)まで!

以上、神山がお伝えしました♪


♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫♫



(2017.7.24)
こんにちは、高島高校吹奏楽部です!
今年度は、吹奏楽部の活動の様子をこのHPにUPしていきます!
 
さて、第1回目の内容は、次世代を担う部員たちの紹介!&野球部応援!
 
♪運営をしていく2年生!男子部員もチラホラ、元気な学年です!!

 
♪入部してから早3ヶ月!先輩たちの名前は覚えているのだろうか!?初々しい1年生!

 
 
 
◆吹部ポロシャツ◆
 一昨年は「ピンク」、昨年は「青」、今年度は「紺」!
 野球部応援や地域のお祭り、文化祭等は、こちらのポロシャツが本番衣装です!


♪デザイン


♪TKSM ロゴ
 

◆野球部応援◆
毎年の夏のイベント!硬式野球部の応援!
高島高校では、第1回戦から、吹奏楽部、バトン部が応援に参加しています!
 
♪神宮球場
テキスト ボックス: ♪江戸川球場
 
 
◆いよいよ夏休み◆
吹奏楽の夏休みと言えばコンクール!7月下旬に合宿、8月にホール練習等、ばりばり練習していきます!…これを読んでくれている人は、おそらく進路を意識した中学校3年生が多いのかな?中学校での最後のコンクール、応援しています!
共に「熱い」夏を過ごしましょう!夏休み後半には体験入部もあります!一緒に合奏しましょう♪


何か気になることがあれば気軽にお電話を! 03-3938-3125
高島高校吹奏楽部顧問、神山(コウヤマ)まで!
 

 
以上、顧問神山がお伝えしました!次号もよろしくお願いします!

〒175-0082 東京都板橋区高島平3-7-1
電話 : 03-3938-3125 ファクシミリ : 03-3938-4057