令和3年2月更新
更新内容:新しいドラムスが入りました
フォークソング部
*フォークソング部について*
1,2年次生合わせて65名ほどで活動しています。(2020.4 現在)
七高フォ部の愛称で親しまれる墨田川高校フォークソング部は、1970年ごろ、現在「THE ALFEE」で活動中の本校卒業生でもある坂崎幸之助さんが作った(当時は同好会)歴史ある部活動です。そのため、軽音楽ではなく、フォークソングの名前を引き継いでいます。

(本校PTA(美汀会)広報より)
現在は、大人数での部活で、かなりのバンド数があるため、縦のつながりだけでなく、横のつながりを大切にして自分たちで作り上げていく部活動を意識しています。楽器の初心者から、経験者まで、互いに好きな音楽を楽しみ、認め合い、高めあいながら、様々なスタイルで活動できるようにしています。
顧問代表:野崎
*活動日等*
日曜休日を除くすべての曜日(グループごとに練習日を設定) 主に教室を使用しています。
ライブ直前には、各バンドで予定を調整して、スタジオや児童館等で練習をすることもあります。
他の部活動と兼部をしている生徒もいますが、学業はもちろん、どちらの部活もきちんと両立して活動することが前提です。
最近では、演奏だけでなく、部としての活動意識や、楽器の管理、音の調整等、様々な視点から各バンド力を入れています。
入部に際しては、4~5月のオリエンテーションで、楽器の購入についてのアドバイスもあります。ギター等は個人持ちの生徒が多いですが、
学校にはドラムセット等も用意してあるので、不安な点は入部の際に先輩に相談してみてください♪
*主な年間の活動予定*
4月 オリエンテーション 新入生歓迎ライブ
5月~6月 3年生引退ライブ
8月 文化祭オーディション
9月 文化祭 中夜祭
11月 校内ライブ
12月 クリスマスライブ
1月 校外ライブ(ユートリヤ)
3月 卒業ライブ
※その他、引き語りライブ等、様々なイベントあり
*活動記録*
■令和元年度 七高祭(本校文化祭)
中夜祭では、ダンス部との1日限りのコラボレーションを行いました!
祭りのにぎわい賞(特別賞)の受賞とともに、部活・委員会・有志賞では念願の「金賞」に輝きました!
■令和元年度 校外ライブ(すみだ生涯学習センター(ユートリヤ))



ぜひ!フォークソング部へ!!
*New*
新しいドラムスを購入してもらいました。
