姉妹校交流の
前回の続きです。前回はこちらをクリック!
(令和元年度の交流はこちら→
令和元年度2019年の釜山外語大学研修含む令和元年度の交流はこちら。)
姉妹校の미림여자정보과학고등학교美林女子情報科学高等学校(以下미림)と,ハングル3の授業メンバーでオンラインの交流活動を行いました。
なお,緊急事態宣言が出ていますので限られた活動となりますが,この日こちらは始業式やLHRなどが昼過ぎまでありその後すぐに放課となり帰宅しなければなりません。
2時過ぎから交流が始まりますので参加できる生徒のみになります。また,미림の生徒は学校からの接続となりました。
ちなみに미림の寮はすごくきれいです。
こちらの参加できる生徒を想定して2グループに分け,テーマに沿い生徒が司会・進行します。グループわけしていきます。
グループ1です。
미림美林女子情報科学高校の生徒です。

マイパソコンを利用して交流をする미림美林女子情報科学高校の生徒

グループ1の様子です。
グループ2です。
家に戻ったばかりなので,くつろぎつつ交流しています。ときおり家族の声も聞こえるアットホームな雰囲気です。
今回,交流は2回目なので,自己紹介を振り替えつつ,夏休みを中心とした映画・音楽・アニメ・漫画の話題,食べ物などの話題で盛り上がりました。
学習してきた結果をだせる良い機会です。
미림とはあと2回,ハングル3の授業でオンラインの交流活動を継続して行う予定です。顛末はまた結果をアップしたいと思います。
예림디자인고등학교(芸林デザイン高等学校)との交流活動もまだ3回あります。こちらも顛末をアップしたいと思います。
保護者の皆さま,日頃のご指導ご協力を感謝するとともに,今後もよろしくお願いいたします。
画像は個人情報保護のため加工してあります。