このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

サイトマップ

印刷

第7回東京都立総合学科高等学校教育活動成果発表会 報告 ~国際ボランティア体験とその先の世界~

●第7回東京都立総合学科高等学校 教育活動成果発表会
 本校15期生( I.j. さん,N
.R.さん)が~国際ボランティア体験とその先の世界~というテーマで発表しました。

<<<発表概要>>>
 12月14日(土)東京都教職員研修センターにおいて,第7回となる東京都立総合学科高等学校教育活動成果発表会が行われました。
東京都の総合学科10校全てが,日ごろの学習活動を発表する場です。

東京都立総合学科教育活動成果発表会

 杉並総合からは「国際ボランティア体験とその先の世界」というタイトルで本校の特色ある教育活動の成果を発表いたしました。
「入学してすぐに、夏休みにインドネシアのスマランにあるバテラカシという孤児院のボランティアの募集がありました。当時の私は、孤児院というものに対して、訪れた経験もなく、きちんとしたイメージをもつことはまだできていませんでした。・・・・」
教育活動成果発表会

 自身のインドネシア体験と日々の生活で考察するスタイルです。

教育活動成果発表会
「・・・中略・・・
今私たちは、バテラカシ孤児院の子どもたちを含め、発展途上国の多くの子どもたちのために、年間を通じて取り組める活動を計画しています。
係わった少数の人が独自に頑張るのではなく、情報をより多くの人に提供して世界を知ってもらう活動をたくさん行い、それを聴いた人たちが少しでいいから協力する形の方が、より良い世界を作り上げられると思います。
その実現のために、来年も杉並総合で、そしてさらに大きなステージで 「みんなの一歩」 を集めるために活動していきたいと考えています。」

教育活動成果発表会

・・・としっかりとした高校2年生の感じた言葉で,持続する国際交流の今後の展望を,力強く締めくくることができました。

 また,保護者の方をはじめ,多くの方から励ましの言葉をいただきました。ありがとうございました。

東京都立総合学科教育活動成果発表会
中央がN.R.さん,左が I.j. さん
ご来場頂いた皆様ありがとうございました。


また昨年度の様子はこちら(Click me!)で
また一昨年度の様子はこちら(Click me!)でわかります。

都立杉並総合高校の持続する国際交流活動,引き続き応援よろしくお願いいたします。
 
〒168-0073 東京都杉並区下高井戸五丁目17番地1号
電話 : 03-3303-1003 ファクシミリ : 03-3303-7751