2020年コロナ過の杉総の第二外国語教育を紹介します
2018年の1に引き続き韓国語です。
杉並総合高校では第二外国語として,スペイン語,フランス語,中国語,韓国語を行っています。中国語・韓国語は1年次生から1単位の選択必履修科目です。2・3年次生になると希望者が自由選択で科目を選択します。スペイン語,フランス語は2年次生から2単位の自由選択科目です。第二外国語の講座すべてにALT(発音等指導)の先生がついているので,発音などもしっかり学習することができます。
今回は韓服体験とキムチづくり体験です。
韓服体験のキムチづくり体験もネイティブの先生がいらっしゃってくださいますので普段の韓国の礼儀作法も学習することができました。
以下はハングル2の授業の様子です。韓国の伝統服(韓服)を着て着こなしの授業となります。チマチョゴリの着こなしと所作も学習します。

15日(火曜日)3・4時限

15日(火曜日)3・4時限

15日(火曜日)3・4時限

17日(木曜日)3・4時限

17日(木曜日)3・4時限

17日(木曜日)3・4時限
次はハングル3の授業の様子です。キムチづくりの体験授業となります。キムチの味を深める方法などを教わりました。

生徒がキムチづくりしている間に,先生がジョンを焼いてくれました。ありがとうございました。
16日(水曜日)5・6時限
引き続きスペイン語,フランス語,中国語もご紹介していきます。よろしくお願いいたします。