このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

証明書の発行(卒業生の方へ)

各種証明書の発行手続き


 

1. 申請窓口   1階 経営企画室


2. 受付時間   平日 午前9時から午後5時まで


3. 手数料    1通につき400円 (お釣りのないようにお願いします)


4. 身分証明   身分を証明できる書類(運転免許証、健康保険証など)をご持参ください。


5. 申請方法等

▼各書類の申請一覧

証明書種類 申請方法 発行にかかる日数 外国語による証明書の発行
英文 他言語
卒業証明書 窓口備え付けの証明書発行申請書に記入し、手数料を添えて経営企画室窓口に提出してください。 即日※ ※ 可 不可
調査書 同上 1週間※※ 不可
成績証明書 同上 1週間 不可
単位修得証明書 同上 1週間 不可
推薦書 同上、但し事前に本校まで電話にて旧担任(いなければ教務部)に発行可能かどうか確認してください。 1週間 要相談 不可
その他の証明書 同上、但し証明書の種類によっては発行できない場合もあります。事前に本校経営企画室までご相談ください。 1週間 要相談 不可

 

英文の証明書について
 英文による卒業証明書の発行にかかる日数は1週間です。その他の英文の証明書は、2週間から1ヶ月程度かかります。
※※ 祝祭日がある場合は、その分の日数がかかります。
※※ 長期休業中は 発行にかかる日数は上記の通りではありません。お問い合わせください。

 

 


6. 郵送による受付 郵送による受付も行っております。
   なお、郵便による事故等の責任は学校としては負いかねますのでご了承ください。

 

   ▼郵送による申請方法 (以下の4点を郵送して下さい。)

 

 (1) 証明書発行   申請用紙を開く (PDF形式 12KB)

上記よりアクセスしたページを印刷し、太枠内をもれなく記入してください。
英文希望のかたは必要枚数記入欄の左に「英文」と明記し、氏名のローマ字表記を使用目的欄内の下部に記入してください。

 

 (2) 手数料 (※ 証明書1通につき400円)

 現金書留または郵便局発行の定額小為替により郵送してください。
(定額小為替の宛名欄は記入しないでください。)

 

 (3) 返信用封筒 (※ 受け取りも郵送を希望する場合)

あらかじめ返信先住所氏名を記載し、切手を貼ってください。

 

 (4) 身分を証明できる書類の写し

免許証、保険証などのコピーを同封してください。

 

▼返信に必要な封筒・切手の目安
卒業証明書 1~3通 定形封筒 82円切手
成績証明書 1~3通 定形外規格内封筒 120円切手
調査書
 
1~2通 定形外規格内封筒 120円切手
3~5通 定形外規格内封筒 140円切手

 

※ 速達や書留による郵送を希望される場合は、上記のほかに所定の料金の切手が必要となります。 料金は郵便局にお問い合わせください。
なお、切手料金不足のものは郵送できません。ご注意ください。

 

・送付先
〒144-0051
東京都大田区西蒲田2-2-1
東京都立大森高等学校 教務部 証明書担当 行

 

 ・発行にかかる日数
申請書を受領してから所定の日数で発行し、翌日投函します。

 


7. 注意点

卒業後、一定の年数が経過した場合、調査書や成績証明書など一部の証明書の発行ができなくなりますのでご注意下さい。最短では卒業後5年で該当する場合があります。

 

▼発行できる年限
調査書・成績証明書 5年以内
単位修得証明書 卒業後20年以内
卒業証明書 年限なし

 

※ なお、証明書を発行できない場合は、その旨を記載した通知(破棄通知書)を無料で発行致します。

〒144-0051 東京都大田区西蒲田2-2-1
電話 : 03-3753-3161 ファクシミリ : 03-3754-0978