このサイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを無効にしている場合、機能が制限されますのでご了承ください。
このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。
現在のサイトへ移動
東京都立農産高等学校
配色変更
文字サイズ変更
標準
拡大
サイトマップ
サイトマップ
戻る
学校再開へ向けて【5月26日】 登校日について
印刷
学校再開へ向けて【5月26日】 登校日について
5月25日、政府により発出されていた緊急事態宣言が解除されたことを受け、都知事から東京都教育委員会に対する要請も解除されました。これを受けて、東京都教育委員会は、感染予防対策を十分に行った上で、5月中に登校日を設けることが可能であると通知しました。
つきましては、本校においても以下のとおり登校日を設けることとしました。急なご連絡となり申し訳ありませんが、最初は分散登校、時差通学となりますので、登校日時をよく確かめて登校させるようお願いします。
1 登校日
5月28日(木)午前10時
3学年 園芸デザイン科
5月28日(木)午後1時30分
3学年 食品科
5月29日(金)午前10時
2学年 園芸デザイン科
5月29日(金)午後1時30分
2学年 食品科
※ 1学年の登校日は6月1日(月)です。登校時間については改めてご連絡します。
2 内容
・ホームルームを行って連絡事項を伝えます。
・新たな学習課題を配布します。(5月25日に予定していた課題の発送は中止しました。課題は、登校日に直接お渡しします。)
3 感染対策
・登校時に健康チェックを行います。家庭で体温の計測および体調の確認をお願いします。風邪様の症状があるときは登校を控えてください。
・学校では、マスクを着用してください。咳エチケットを守ってください。
・ハンカチ、タオル類を持参してください。手洗い場には石鹸を用意しますので、登校時や下校前他、こまめに手を洗うようにしてください。
・ホームルームは、視聴覚室や美術室などの大きな部屋を用いて行います。生徒の間隔が1~2m程度空くように座席を配置して、換気を十分に行います。
4 その他
・登校に不安や心配がある場合は、担任までご相談ください。スクールカウンセラーやユースソーシャルワーカーに相談することもできます。お気軽にお申し出ください。
・登下校時は、感染対策とともに、交通安全にも十分気を付けてください。特に自転車で登校する生徒は、交通ルールを順守して事故に合わない、事故を起こさないよう注意してください。
関連リンク
学校再開に向けて【感染防止対策への協力のお願い】
ページの先頭へ
サイトマップ
サイトポリシー
東京都立農産高等学校
〒124-0002
東京都葛飾区西亀有1丁目28-1
電話 : 03-3602-2865
ファクシミリ : 03-3602-8330
E-mail : S1000135@section.metro.tokyo.jp
アクセス