このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

園芸科学科の様子(9)

2020.5.23(土)

バニラの花が咲きました!


拡大❕ ◦→〇


この花がうまく受粉すれば、いい香りのバニラビーンズになります
バニラアイスをはじめ、さまざまなスイーツに使用されます



初開花!

バニラと同じ第4温室に、オレンジ色がまぶしいユリを見つけました
このユリは、現3年生が1年生の時に雄しべや雌しべから培養したものです

初めて開花しました! 感激ですね~!
★植物バイオテクノロジーってすごい★



ちょっと… 苦手な方すみません




シュロという植物の花でした
造園ではよく使用される「シュロ縄」の原料です
「たわし」や「ほうき」にも加工されます



昨年度の卒業生が授業で制作した庭園です
結んでますね




今日はマリモのような植物(コキア)も見つけました


以前の様子とはだいぶ変わりましたね
ふわふわでえす


ブドウ(デラウェア)のジベレリン処理を行いました
実習で行う予定でしたが、時期を逃すことのできない作業なので本日実施いたしました

処理前



処理後

学校のブドウの木には何房あるのでしょうか…
一つ一つ手作業でやっていきます
さらに、時期をずらしてもう一度同じ作業を行います


今日は雨予報でしたが1滴も降らなかったです⤵
長袖で作業してたのですが、さすがに暑かったですね
皆さん体調整えておいてくださいね!


第6圃場(通称:一番上の畑)からの景色



こちらもご覧ください 臨時休業中の瑞穂農芸高校の様子
           園芸科学科のページ

 
〒190-1211 東京都西多摩郡瑞穂町石畑2027
電話 : 042-557-0142 ファクシミリ : 042-556-2439
アクセス