このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

図書館情報(2019年度)

 
  
 2019年度 

 


 図書館だより「ふぉれすと」2月号を掲載しました (2020年2月17日)  

 南多摩中等教育学校図書館では図書館だより「ふぉれすと」を発行しています。
 図書館でのイベント情報や新着図書の案内、司書のおすすめの本の紹介などを掲載しています。
 
2月号の主な内容
○ 防災を考えよう!
 
 2011年3月11日は東日本大震災が起きた日です。

 日本は災害が多い国で、地震だけでなく、風水害や火山噴火といった災害が起こります。
 図書館では「笑顔を届けるプロジェクト in school library」から防災や災害に関する本を約150冊借りました。東日本大震災の本を中心としたラインアップです。貸し出しもできますので、この機会にぜひ読んでみましょう。
 本を借りている期間は3月末までの予定です。

 
○ 図書館の本、ありまぜんか
 
 夏休みに蔵書点検を行い、すべての本を調べました。その中で貸出記録がなくて見つからない本がいくつかあります。記録がないため、どこにあるのかがわかりません。
 
もし、身近な場所に図書館の本があったら、図書館に届けてください。
 
○ 司書のおすすめ本!

 今月紹介する本は、『カレーライスを一から作る 関野吉晴ゼミ』(前田亜紀・関野吉晴著)です。

 多くの人が大好きで、日本人の国民食といってもよいカレーライス。カレールーを使えば簡単に作ることができるこの料理を、材料を育てるところから作ってみた取り組みが記録されています。普段食べている食事がいかに多くの人に支えられて成り立っているかを実感できる本です。
 同じテーマを絵本で紹介する『イチからつくる カレーライス』と一緒に読んでみてください。
 読んで興味を持った人は映画も見るといいですよ!

 
○ 新着図書案内
 1月に入荷した本を紹介します。
 
  

 本の福袋、はじまりました(2020年1月24日)  

 
 前期図書委員が新年恒例の本の福袋を作りました。

 今回は18種類の包みが並びました。
 テーマは「星」「時間」「空」「犬」「野球」「消費税」「吸血鬼」「英雄」「旅」「天気」「ルリユール」「図書館」「青春」「ロボット」「猫」「小学校の教科書」「冬」「ダメ人間」です。
 英字新聞に包まれているので、中にどんな本が入っているかは、開けてみてのお楽しみ。意外な出合いがあるかもしれません。

 図書館に来て興味のあるテーマの福袋を借りてみませんか。
 

 

 図書館は受験生を応援しています (2020年1月15日)  

 1月18日からセンター試験が始まります。
 本校からも6年生が夢を実現するために試験に臨みます。


 図書館では試験を受ける6年生のために、「合格祈願」のお守りを提供しています。司書と図書委員が協力して、一つ一つ手作りで仕上げました。
 皆さんの夢が実現することを願っています。
 

 

 冬休みの開館予定 (2019年12月21日)  

 学校が冬休みの期間にも、南多摩中等教育学校の図書館が開館する日があります。

 部活や勉強で学校に来た時に、ついでに図書館に寄ってみませんか?
 図書館は暖房が入っているので、暖かくて快適に過ごすことができます。本を読んだり、勉強したりと自由にゆっくり過ごしましょう。
 くわしい開館予定と開館時間は下のカレンダーを見てください。
 
冬休みの図書館カレンダー
(上のカレンダーをクリックすると大きく表示されます)
 

 合唱部 クリスマスコンサートを行いました! (2019年12月12日)  


今年も合唱部のクリスマスコンサートを図書館で実施しました!
 
昨年度に好評だった合唱部のクリスマスコンサートを今年も図書館で開催しました。

南多摩中等教育学校の図書館は広いので、館内でミニコンサートを開催することができます。閲覧室の机を移動し、椅子を並べて舞台と観客席を作りました。クリスマスツリーも登場しています。
出演してくれた合唱部員は10名。クリスマスの曲やオリジナル曲など、全6曲を披露してくれました。
当日、図書館に来てくれた観客は42名でした。館内に響き渡る美しいハーモニーをじっくりと聴いていました。
最後の曲であるオリジナル曲「アネモネ」が歌い終わると、館内に大きな拍手が響きました。

図書館がコンサート会場になるという素敵な日になりました。
また来年も実施します。楽しみにしていてください。
 
☆ クリスマスコンサートの様子 ☆彡
 
 

 図書館だより「ふぉれすと」12月号を掲載しました (2019年12月6日)  

 南多摩中等教育学校図書館では図書館だより「ふぉれすと」を発行しています。
 図書館でのイベント情報や新着図書の案内、司書のおすすめの本の紹介などを掲載しています。
 
12月号の主な内容
○ 冬休みの特別貸出
 
 もうすぐ冬休みです。
 普段本をなかなか読めない人も、この期間なら読む時間がとれることでしょう。そんなあなたを応援するために、南多摩中等教育学校図書館では冬の特別貸出を行います。お得に本を借りることができるチャンスです。図書館に来て読みたかった本をたくさん借りて、たくさん読もう!

 
貸出期間 : 12月9日~
返却日 : 1月8日
貸出冊数 : 50冊 

 
○ 合唱部コンサートの案内
今年も合唱部が図書館でコンサートを行います!
 
 昨年度に実施して好評だった企画が今年も行われます。
 この日は図書館が演奏会場に大変身。美しい歌声が館内に響きます。ふるって参加してください。

 
 
日時 : 12月12日(木) 13:35~
○ 司書のおすすめ本!

今月紹介する本は、額賀澪さんの小説、『タスキメシ 箱根』です。
前作『タスキメシ』に登場した主人公が、今度は大学のコーチ兼寮の管理栄養士として陸上部に関わります。目指すはお正月の一大イベント、箱根駅伝。予選会を突破し本選に出られるのは限られた学校のみの熾烈な世界です。果たして主人公とその仲間は箱根駅伝に出られるのでしょうか。
お正月前にぜひ読んでもらいたい一冊です。

 
○ 新着図書案内
11月に入荷した本を紹介します。
 
  

 図書館だより「ふぉれすと」11月号を掲載しました (2019年11月19日)  

 南多摩中等教育学校図書館では図書館だより「ふぉれすと」を発行しています。
 図書館でのイベント情報や新着図書の案内、司書のおすすめの本の紹介などを掲載しています。
 
11月号の主な内容
○ SDGsを知ろう
 
 SDGsを知ろう!

 南多摩中等教育学校では学校全体でSDGsに取り組んでいます。SDGsとは国連が定めた「持続的な開発目標」のことで、未来の世界を担う学生たちが主体的に取り組むことが必要です。
 
図書館ではSDGsの特集展示をしています! 
 
○ 冬のイベント情報
 
12月は図書館でもイベントがたくさんあります 
  ・ 図書委員会スタンプラリー
  ・ 合唱部クリスマスコンサート

  ・ 映画会
 
館内の掲示を見て、図書館のイベントに積極的に参加しよう。
 
○ 司書のおすすめ本!

今回紹介する本は、ブレイディみかこさんの『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』です。
イギリスに家族で住んでいる著者が、子供の中学入学を機に、色々と考えたことや感じたことが書かれている感動的な作品です。今年の「Yahoo!ニュース 本屋大賞2019 ノンフィクション本大賞」も受賞しました。

 
○ 新着図書案内
10月に入荷した本を紹介します。
 
  

 みなみたま 読書週間 2019 がはじまりました (2019年10月28日)  

 
 
★ 読書週間がはじまりました

 秋は読書に最適な季節!

 この時期、全国の書店や図書館では読書週間として様々なイベントが行われています。
 南多摩中等教育学校の図書館でも、10月28日から11月8日までを「読書週間」とし、特別なイベントを実施します。期間中、図書館で本を借りると様々な特典があります。

  図書館に行って、たくさん本を読みましょう!
 
★ 南多摩中等図書館の主なイベント
★ 読書スタンプラリー
 
 読書週間の期間中、1回本を借りるごとにスタンプを1つ押します。スタンプが5つ集まると、読書週間限定、ハロウィーンのイラストの利用者カードをプレゼントします。
★ 特製しおりをプレゼント

 読書週間の期間中に本を借りた人には、図書委員がデザインした特製しおりを差し上げます。

どの作品も力作ぞろいです。
★ 特製ブックカバーもプレゼント

 全国読書週間で作成されたブックカバーも差し上げます。サイズは2種類。単行本用と文庫・新書用があります。
 かわいいデザインのブックカバーで本を飾ってみませんか。

★ 貸出冊数増量中!
 
 読書週間の期間中、貸出冊数が通常の5冊から2倍の10冊に大幅に増えます。

たくさん借りて、たくさん読もう!
 
★ 古雑誌のリサイクルも行います!

 読書週間の最終日には保管期限を過ぎた雑誌のリサイクルを行います。欲しい雑誌があったら、図書館に取りに行きましょう。

配布日:11月9日(金) 放課後
 
 
 図書館だより「ふぉれすと」10月号を掲載しました (2019年10月22日)  

 南多摩中等教育学校図書館では図書館だより「ふぉれすと」を発行しています。
 図書館でのイベント情報や新着図書の案内、司書のおすすめの本の紹介などを掲載しています。
 
10月号の主な内容
○ みなみたま 読書週間 はじまります
 
 秋は読書に最適な季節です!

 この時期には全国読書週間が行われます。出版社や書店、図書館で様々なイベントがおこなれます。  南多摩中等教育学校の図書館でも、この期間を読書週間として、読書推進のイベントを行います。  この時期に図書館で本を借りると特典があります。
 
図書館に行って、たくさん本を読みましょう!
 
○ 新着図書案内
9月に入荷した本を紹介します。
 
  

 図書館だより「ふぉれすと」9月号を掲載しました (2019年9月25日)  

 南多摩中等教育学校図書館では図書館だより「ふぉれすと」を発行しています。
 図書館でのイベント情報や新着図書の案内、司書のおすすめの本の紹介などを掲載しています。
 
9月号の主な内容
○ 小嶋陽太郎さん 講演会のお知らせ

南多摩で活躍している部活「なぎなた」をテーマにした小説『おとめの流儀』などで知られる若手作家、小嶋陽太郎さんを招いた講演会が行われます。都合をつけて参加してみませんか?

日時:11月10日(日) 14:00~
会場:都立武蔵高等学校・附属中学校図書館
   (JR中央線 武蔵境駅 徒歩10分)


参加の申し込みは図書館まで
 
○ 古本チャリティー
報告

 

9月7日~8日に行われた南魂祭で、図書委員会はチャリティーの古本市を行いました。多くの方にご来場いただきまして、ありがとうございました。
古本と引き換えに募金をしていただき、88,417円を集めることができました。
この募金は、東南アジア諸国で図書館と学校の支援をしているシャンティ国際ボランティア会に寄付しました。


ご協力ありがとうございました。
 
○ 新着図書案内
8月と9月に入荷した本を紹介します。
 
  

 南魂祭でチャリティ―古本市を実施しました。(図書委員会) (2019年9月12日)  

 
9月7日(土)・8日(日)に開催された本校文化祭「南魂祭」で図書委員会がチャリティー古本市を開催しました。
 
この度、南多摩中等教育学校図書委員会では、多くの方から古本の提供をしていただき、文化祭当日に図書館にてチャリティ―古本市を実施しました。
当日はおよそ1,400冊ほどの本を用意し、お客様をお待ちしました。図書館の大きな机の上にたくさんの本が並んでいます。文庫から雑誌、CDまでバラエティに富んだ品ぞろえです。
 
 
館内には集めた募金を送る寄付先のポスターを展示し、募金がどのように使われるのかを知ってもらえるように工夫しました。
また、小さい子供たちに差し上げるために、色とりどりの風船も用意しました。
 
☆ 公開のようす
 

文化祭の2日間、朝から多くの方にご来場していただけました。
皆さん、ゆっくりと館内を回り、本を選ばれています。
今回も古本に値段を付けることをせず、その代わりに、古本をお持ちいただく方には、募金箱にチャリティ―の寄付をお願いしました。
多くの方が快く寄付をしてくださいました。

2日間合計で878冊の本を提供し、88,417円 の寄付金をお預かりしました

お預かりした寄付金は全額、東南アジア諸国の子どもたちへの教育・読書支援を行っている団体、シャンティ国際ボランティア会に寄付をいたします。

また、今年度もPOP作り体験のコーナーも設置し自由に工作ができるようにしました。このスペースは子どもたちに大人気でした。
 
 

古本チャリティ―に本を提供してくださった皆様、ご来場いただいた皆様に深く感謝をいたします。

図書館と図書委員会では、来年度の「南魂祭」でも古本チャリティ―を実施する予定です。
 
これらの活動を通じ、生徒たちの道徳心や奉仕の心を養い、国際感覚や国際理解力を高めてくれると同時に、自分たちの活動の結果としての達成感と自信を得てもらうことを願っています。
 

 図書館公開を実施しました。(東京・学校図書館スタンプラリー) (2018年8月30日)  

 
8月7日(水)・8日(木)の両日、第8回「東京・学校図書館スタンプラリー」に参加して、本校図書館を一般に公開しました。
 
「東京・学校図書館スタンプラリー」とは、夏休み期間中学校図書館を公開し、受検生やその保護者、中高生、大学生、教育関係者、図書館関係者、地域の方々に見てもらい、学校図書館について知っていただくイベントです。
今年度で第8回目を迎えており、都内の国公私立学校35校が参加しています。

☆ 公開のようす
 


1日目は「「ヒンメリ」作り体験」を実施しました。
 
「ヒンメリ」とは、フィンランドの伝統的な室内装飾のモビールです。本来は麦わらを材料にして製作をしますが、今回は簡単に扱えるストローを使って作ります。最初に基本の形である正8面体の作り方を教わり、作り方を覚えたら、その後は大きさや形を変えて自由に製作を行います。
昨年度に引き続きご参加いただいているお客様もいました。
生徒とお客様が一緒のテーブルで、話をしながら工作を楽しみました。
 
イベント時間中に生徒と司書で製作した作品を図書館内に展示しています。館内にお越しの際はぜひご覧ください。
 
 


2日目のイベントは午前中に「新聞紙でエコバッグ!」、午後に「中高生向けブックトーク」を開催しました。
 
 
「新聞紙でエコバッグ」では、英字新聞を材料にして、新聞紙とのりだけを使ってバッグを作ります。うまく作ると本を運んでも大丈夫なくらい丈夫なバッグになります。本校の図書委員が先生となり、お客様にエコバッグの作り方を教えました。
小学生でも楽しんでバッグを作ることができました。
 
 
午後の「中高生向けブックトーク」では、西国分寺にある都立多摩図書館から児童青少年資料担当の司書の方に来てもらい、中学生向けと高校生向けのブックトークを実演してもらいました。中学生向けブックトークのテーマは「課題」、高校生向けブックトークのテーマは「「?」は科学者のはじまり」です。合計で11冊の本を紹介してもらいました。
本校の生徒を中心に多くの方が観客として参加し、ブックトークを楽しんでいました。
 
本校の図書館公開では、各種イベントをに参加したお客さまのご好評をいただいています。
本校の生徒にとっても、お客様と接したり、ブックトークやPOP作り、工作などに参加することで、良い経験ができたのではないかと考えています。

本校図書館では、来年度も「東京・学校図書館スタンプラリー」に参加して図書館公開を行う予定です。
次回を楽しみにお待ちください。
 

 「東京・学校図書館スタンプラリー」で図書館を公開します。 (2019年7月22日)  

 夏休みに東京の学校の学校図書館を一般に公開するイベント「東京・学校図書館スタンプラリー」に本校も参加します。

 
「東京・学校図書館スタンプラリー」とは、夏休み期間中学校図書館を公開し、小学生の受験生やその保護者、中学生、高校生、大学生、教育関係者、図書館関係者、地域の方々、学校図書館に関心をお持ちの方に見学してもらうことで、学校図書館について知っていただくことを目的としたイベントです。
今年度で第8回目を迎えていて、都内の国公私立学校35校が参加しています
 
そのイベントに今年度も参加します。多くの方に本校の学校図書館を見ていただきたいと思っています。
 
開催日 2019年8月7日(水)・8日(木)
開催時間 10:00~15:00

 本校イベントチラシ
 
   チラシをクリックするとPDFで表示されます。
   印刷してお持ちください。
 
 本校の主なイベント
 
   午前(10:00~12:00)  午後(13:00~15:00)
8月7日(水)
☆「ヒンメリ」作り体験
 
北欧フィンランドの伝統的なモビール、「ヒンメリ」を作ってみましょう。まずは基本の形からスタート。
大きさを変えて組み合わせると立派な飾りになります。

小学生から作ることができます。

 
8月8日(木)
☆新聞紙でエコバッグ!
 
英字新聞を使っておしゃれなエコバッグを作ってみよう。ちょっとしたお買い物にも使える丈夫な袋ができあがりますよ。

小学生から楽しめます。

☆中高生向けブックトーク(1時半~2時半)
 
都立多摩図書館の司書による中高生向けのブックトーク。どんなテーマで本が紹介されるでしょうか? YA本のプロによるブックトークをお楽しみください。

大人のみでの参加も大歓迎です


 
 
☆すべてのイベント参加に申込が必要です。
 
 ・参加希望イベント
 ・人数
 ・参加者の年齢

   を記載の上、Kazuyoshi_sugiyama(at)member.metro.tokyo.jpにメールで申込をしてください。
                  (at)を@に変更してメールをお送りください。
 
  多くの方のお申し込みをお待ちしています。

 夏休みの開館予定 (2019年7月18日)  

 夏休み期間、南多摩中等教育学校の図書館が開館する日があります。
 部活や勉強で学校に来た時に、ついでに図書館に寄ってみませんか? 図書館はクーラーが効いていてとても快適です。本を読んだり、勉強したり、自由にゆっくりと過ごしましょう。
 くわしい開館予定と開館時間は下のカレンダーを見てください。
 
夏休みの図書館カレンダー
(上のカレンダーをクリックすると大きく表示されます)
 

 2019年度 第3回 ビブリオバトルを実施しました! (2019年7月10日)  

南多摩中等教育学校図書館では、ビブリオバトルを学期中ほぼ毎月実施しています。
 
ビブリオバトルとは、本好きな参加者が集まって、おすすめの本を順番に紹介し、そのプレゼンテーションを聞いて読んでみたくなった本に投票を行うことでチャンプ本を決める、最近人気の読書イベントです。
現在では、多くの高校や大学、公共図書館などで開催されており、中学生や高校生、大学生の全国大会も行われています。
 
南多摩中等教育学校図書館ではビブリオバトルを読書活動推進の重要なイベントに位置付けています。
ビブリオバトルを楽しむことを通して、本と読書に親しむとともに、本を通じた参加者同士のコミュニケーションを楽しんでもらいたいと考えています。

本日は令和元年初、第3回のビブリオバトルを実施しました。
今回のビブリオバトルには7名のバトラーと6名の観客が参加しました。


☆ ビブリオバトルの様子 ☆彡


今回、生徒が紹介した本は次の本でした。


 
書名(発表順) 著者 出版社
都会のトム&ソーヤ ゲームブック はやみねかおる著 講談社
パラドックス13 東野圭吾著 毎日新聞社
ローワンと白い魔物 エミリー・ロッダ著 あすなろ書房
殺人者の涙 アン=ロール・ボンドゥ著 小峰書店
誰も知らない世界のことわざ エラ・フランシス・サンダース著 創元社
100万回生きたねこ 佐野洋子作・絵 講談社
ハーモニー 伊藤計劃著 早川書房
 

 
  
今回は7人の生徒がおすすめの本を紹介してくれました。観客と一緒に楽しく本について話し合いが行われました。
それぞれとても上手な発表でした。紹介された本はどれも読みたくなるような本ばかりです。

 
最後に観客も含めた参加者全員で投票を行い、今回のチャンプ本を決めます。


 
今回のチャンプ本に選ばれたのは・・・ 



 
 
★『誰も知らない世界のことわざ』
でした。
 
チャンプ本を紹介したバトラーには、賞品として図書館から特製利用者カードをプレゼントします。

 

●  次回は夏休み後、9月18日(水)放課後に行う予定でい
ます。


   
ビブリオバトルの参加者を募集しています。

ビブリオバトルに興味がある人は図書館で一緒に楽しみましょう!

   発表は自信がない人も大丈夫。まずは観客として参加してみましょう。

 

  

 図書館だより「ふぉれすと」7月号を掲載しました (2019年7月9日)  

 南多摩中等教育学校図書館では図書館だより「ふぉれすと」を発行しています。
 図書館でのイベント情報や新着図書の案内、司書のおすすめの本の紹介などを掲載しています。
 
7月号の主な内容
○ 夏休みの
特別貸出

夏休みの特別貸出が始まります。
高校時代に読んだ本は一生の財産になります。
ふだん、忙しくてなかなか本を読む時間が取れない後期生も、この機会に本を読みましょう。
大長編に挑戦するのもいいですね。


 貸出期間:7月8日~
 返却日 :8月27日(2学期始業式の日)
 貸出冊数:無制限

 
○ 南魂祭で古本リサイクル市開催


南魂祭で図書委員会は古本チャリティーを行います。
集めた募金は全て東南アジア諸国で図書館と学校を建設している団体、財団法人シャンティ国際ボランティア会に寄付します。


 一冊からでもかまいません。本の寄付にご協力をお願いします。
 
○ 開戦!ビブリオバトル
南多摩決戦

7月のビブリオバトルは拡大特別大会!

このビブリオバトルでチャンプ本を紹介したバトラーは、高校生書評合戦東京都大会への出場権を手にします。東京都大会では都内の高校生が一堂に会してビブリオバトルを行い、そこでのチャンプ本バトラーは全国大会へと駒を進められます。

 
○ 新着図書案内
6月に入荷した本を紹介します。
 
  

 2019年度 第2回 ビブリオバトルを実施しました! (2019年6月26日)  

南多摩中等教育学校図書館ではビブリオバトルを、学期中ほぼ毎月実施しています。
 
ビブリオバトルとは、本好きな参加者が集まって、おすすめの本を順番に紹介し、そのプレゼンテーションを聞いて読んでみたくなった本に投票を行うことでチャンプ本を決める、最近人気の読書イベントです。
現在では、多くの高校や大学、公共図書館などで開催されており、中学生や高校生、大学生の全国大会も行われています。
 
南多摩中等教育学校図書館ではビブリオバトルを読書活動推進の重要なイベントに位置付けています。
ビブリオバトルを楽しむことを通して、本と読書に親しむとともに、本を通じた参加者同士のコミュニケーションを楽しんでもらいたいと考えています。

本日は令和元年初、第2回のビブリオバトルを実施しました。
今回のビブリオバトルには5名のバトラーと9名の観客が参加しました。


☆ ビブリオバトルの様子 ☆彡


今回、生徒が紹介した本は次の本でした。


 
書名(発表順) 著者 出版社
ブラックジャック 手塚治虫著 講談社
しびれる短歌 東直子、穂村弘著 筑摩書房
凍りのくじら 辻村深月著 講談社
風に恋う 額賀澪著 文藝春秋
二十億光年の孤独 谷川俊太郎著 集英社
 

 
  
今回は5人の生徒がおすすめの本を紹介してくれました。9名も観客がいてみんなでにぎやかに楽しく本について話し合いができました。
それぞれとても上手に発表をしてくれました。
紹介された本はどれも読みたくなるような本ばかりです。

 
最後に観客も含めた参加者全員で投票を行い、今回のチャンプ本を決めます。


 
今回のチャンプ本に選ばれたのは・・・ 



 
 
★『二十億光年の孤独』
でした。
 
チャンプ本を紹介したバトラーには、賞品として図書館から特製利用者カードをプレゼントします。

 

●  次回は7月10日(水)放課後に
「対決・ビブリオバトル南多摩決戦!」を行います。


   
ビブリオバトルの参加者を募集しています。

ビブリオバトルに興味がある人は図書館で一緒に楽しみましょう!

   発表は自信がない人も大丈夫。まずは観客として参加してみましょう。

 


 図書館だより「ふぉれすと」6月号を掲載しました (2019年6月22日)  

 南多摩中等教育学校図書館では図書館だより「ふぉれすと」を発行しています。
 図書館でのイベント情報や新着図書の案内、司書のおすすめの本の紹介などを掲載しています。
 
6月号の主な内容
○ ビブリオバトルを楽しもう
ビブリオバトルは新しい本に出合えるチャンス!

図書館では学期中毎月ビブリオバトルを実施しています。
次回のビブリオバトルは
6月26日(水)3時45分からを予定しています。
自分が読んで面白かった本を持って集まりましょう。
参加賞もありますよ!
○ 新聞を読もう
図書館には新聞が7誌あります。

重要なニュースについては、複数の新聞を読み比べてみましょう。よりニュースへの理解が深まります。
また、学習者用の英字新聞もあります。英字新聞を読むと英語の語彙力や文法力など、英語を読み・書く力が身に付きます。やさしい英語で書かれているのでぜひ読んでみましょう
○ 古本提供のお願い
一冊の本が世界を救う!

図書委員会では文化祭で古本チャリティーを行います。そこでお客様に提供する古本を募集しています。
自宅に不要な本がありましたら、図書館まで持参してください。
○ 新着図書案内
5月に入荷した本を紹介します。
 
  

 七夕飾りが登場しました (2019年6月19日)  

 7月7日は七夕です。
 
 飾りつけをした笹に、願いごとを書いた短冊を吊るし、願いごとがかなうように祈ります。
 図書館では、毎年この時期、南多摩生のみなさんの願いがかなうように、七夕飾りを作っています。色とりどりの飾りで飾られた笹はとても華やかです。
 願いを書くための短冊も用意しています。七夕までにたくさんの短冊が飾られることでしょう。

 
 
 この七夕という行事。天の川で分け隔てられた織姫と彦星が、年に1度だけ、この日の夜だけ天の川を渡って会えるという中国の伝説に由来しています。
 実際に夜空を見上げると、天の川を隔ててこと座のベガとわし座のアルタイルという2つの1等星が輝いているのが見えます。梅雨の晴れ間が現れたら、昔の伝説に思いをはせながら夜空を見上げてみましょう。
 

 2019年度 第1回 ビブリオバトルを実施しました! (2019年5月11日)  

南多摩中等教育学校図書館ではビブリオバトルを、学期中ほぼ毎月実施しています。
 
ビブリオバトルとは、本好きな参加者が集まって、おすすめの本を順番に紹介し、そのプレゼンテーションを聞いて読んでみたくなった本に投票を行うことでチャンプ本を決める、最近人気の読書イベントです。
現在では、多くの高校や大学、公共図書館などで開催されており、中学生や高校生、大学生の全国大会も行われています。
 
南多摩中等教育学校図書館ではビブリオバトルを読書活動推進の重要なイベントに位置付けています。
ビブリオバトルを楽しむことを通して、本と読書に親しむとともに、本を通じた参加者同士のコミュニケーションを楽しんでもらいたいと考えています。

本日は令和元年初、第1回のビブリオバトルを実施しました。
今回のビブリオバトルには3名のバトラーと7名の観客が参加しました。


☆ ビブリオバトルの様子 ☆彡


今回、生徒が紹介した本は次の本でした。


 
書名 著者 出版社
あなたがもし残酷な100人の村の村人と知ったら 江上治著 経済界
リバース 湊かなえ著 講談社
みかづき 森絵都著 集英社
 

 
  
今回は3人の生徒がおすすめの本を紹介してくれました。観客も7名参加してくれたので、みんなでなごやかに本について話し合いができました。
1年生のバトラーもいましたが、とても上手に発表をしてくれました。紹介された本はどれも読みたくなるような本ばかりでした。

 
発表後に観客も含めた参加者全員で投票を行い、今回のチャンプ本を決めます。


 
今回のチャンプ本に選ばれたのは・・・ 



 
 
★『あなたがもし残酷な100人の村の村人と知ったら』
でした。
 
チャンプ本を紹介したバトラーには、賞品として図書館から特製利用者カードをプレゼントします。

 

●  次回は6月26日(水)放課後に行う予定です。

   
ビブリオバトルの参加者を募集しています。ビブリオバトルに興味がある人は図書館で一緒に楽しみましょう!

   発表は自信がない人も大丈夫。まずは観客として参加してみましょう。

 


 図書館だより「ふぉれすと」4月 第2号を掲載しました (2019年4月26日)  

 南多摩中等教育学校図書館では図書館だより「ふぉれすと」を発行しています。
 図書館でのイベント情報や新着図書の案内、司書のおすすめの本の紹介などを掲載しています。
 
4月 第2号の主な内容
○ 英語の本が届きました
○ ビブリオバトルを楽しもう
○ 新着図書案内
 
ふぉれすと4月 第2号

 

 図書館だより「ふぉれすと」4月号を掲載しました (2019年4月10日)  

 南多摩中等教育学校図書館では図書館だより「ふぉれすと」を発行しています。
 図書館でのイベント情報や新着図書の案内、司書のおすすめの本の紹介などを掲載しています。
 
4月号の主な内容
○ 学校図書館の紹介
○ 図書館で新聞や雑誌を読もう!(図書館の新聞・雑誌の紹介)
 
ふぉれすと4月号

 

 2018年度 図書館活動報告 (2019年4月10日)  

 3月16日に実施された成果発表会において、本校図書館も活動報告のポスターを展示しました。
 2018年度の図書館活動の様子が分かる内容となっています。 
南多摩中等教育学校図書館の活動
(上のポスターを
クリックすると大きく表示されます)
 

 2018年度の図書館情報はこちら

 

〒192-8562 東京都八王子市明神町4-20-1
電話 : 042-656-7030 ファクシミリ : 042-642-2195
E-mail : S8000803@section.metro.tokyo.jp