10月8日(木)
6月25日(木)
6月15日(月)
(部活動予定表に修正あり:6/15月)6月12日(金)
6月15日(月)~6月26日(金)の部活動について
6月15日(月)~6月26日(金)の部活動の予定です。
部活動予定表
訂正:6/16(火)ソフトボール部はミーティングのため仮入部はありません。次回(6/18木)にお待ちしています。(6/15月追記)
1学年~3学年の男子生徒へ ポロシャツの刺繍について
略装期間中のポロシャツの着用の為に、ポロシャツの刺繍の申し込み(第2回)が、6/16(火)の昼休み中に予定されていますが、男子生徒は男女別分散登校の影響で、この日学校に来ることができません。従って、希望者は、6/15(月)に白のポロシャツと刺繍代(200円)を持って登校して下さい。渡す場所・時間は、6/15(月)の朝教室掲示で確認をし、昼休み中に生活指導部の担当の先生に渡しに行ってください。
6月11日(木)
全校生徒に関するお知らせ(「6月15日(月)から6月26日(金)の教育活動について」6/11追記)をアップしました。
6月15日(月)から6月26日(金)までの登校に関するお知らせです。ご確認ください。
6月15日(月)から6月26日(金)までの登校に関して
6月15日(月)からの部活動再開に関してのお知らせです。ご確認ください。
部活動の再開に関して
5月27日(水)
教育活動の再開について
6月1日(月)より登校日を設け、段階的に教育活動を再開します。
登校日を設定しますので、御理解・御協力よろしくお願いします。
登校の際には「健康観察表」または体温等が書かれた紙を持参してください。
詳しくは
「教育活動の再開について」に書かれています。必ずご覧ください。
1学年の登校日 6月1日(月) 出席番号奇数生徒⇒ 9:30登校 出席番号偶数生徒⇒11:30登校
2学年の登校日 6月2日(火) 出席番号奇数生徒⇒ 9:30登校 出席番号偶数生徒⇒11:30登校
3学年の登校日 6月3日(水) 出席番号奇数生徒⇒10:00登校 出席番号偶数生徒⇒13:10登校
5月12日(火)
スクールカウンセラーの日比野先生からのお便りです。お読みください。
スクールカウンセラー便り(生徒の皆さんへ)
スクールカウンセラー便り(保護者の皆さんへ)
5月9日(土)
Classiのアプリを利用している皆さんへ
最近、Classiの不具合で、通知が送られてこないことが多々あります。
特に、「校内グループ」の新着情報は、自分で開かないと気づけない可能性があります。
必ず毎日Classiにログインし、校内グループを開いて新着情報が来ていないか確認してください。(新着情報がある場合、グループのところに赤い点がつくはずです。)
また、個人的にメッセージが届いている人がいるかもしれません。定期的にメッセージも開くようにしてください。
5月8日(日)
臨時休業の延長について
東京都教育委員会からの通知により、本校の臨時休業期間を5月31日(日)まで延長することとなりました。また、5月中に情勢の変化がありましたら、改めてお知らせします。御理解、御協力の程、よろしくお願いいたします。
1 担任の先生との面談について
5月11日(月)以降、1週間に1回程度、担任の先生とオンライン又は電話による個人面談を予定しています。詳細については、追って連絡します。
2 学習課題及び評価について
4月中の課題に加えて、5月11日(月)以降に各教科から課題が配信されます。学習課題は評価の対象とします。課題と評価方法はClassiで配信しますので、生徒の皆さんは、毎日必ずClassiの各科目のグループを確認してください。
3 学習課題配信方法について
Classiの他、希望する生徒には補足教材としてYouTube動画配信を予定しています。自宅で見られる環境のある生徒は是非、活用してください。
4 健康管理について
毎朝検温をし、健康観察表に記入してください。5月8日以降の記入用紙は本校ホームページに載せましたが、ダウンロードできない場合は、5月7日まで記入していた健康観察表裏面等の紙を利用してください。
健康観察表
5月3日(日)
Classi パスワード変更について
Classiのパスワード変更は済んでいますか?
変更していない人は、5月中旬以降アクセス出来なくなります。
「緊急事態宣言」の延長により、1学期中の学習については、オンラインで課題配信・授業・Webテストを実施していかなければならなさそうです。そのために必要な情報は外部に公開できないため、、日々Classi上で伝達する必要が生じます。
今、Classiに全くアクセスしていないという人は、早急に使用できる状態にして下さい。
パスワード変更については、変更作業中に通信エラーが出てしまっている事例が多いとのこと。その場合、再通知は自動的には来ないので、トップ画面の「お知らせ(鈴のアイコン)」を自分でタップして、過去のお知らせのところからWeb版のClassiにアクセスし、変更作業をやり直してもらう必要があります。
また、自分のIDに@(アットマーク)を入れている人にも、変更が必要になるようです。IDを自分のメールアドレスにしている人だと思いますので、至急変更してください。
わからない場合は、直接ベネッセに電話してもらっても構いません。
0120-813-822 / 0120-077-309 / 0120-787-869
初期段階の手続きで問題が生じている人は、5月7日(木)、5月8日(金)の9時から16時の間に、学校に連絡して下さい。
4月28日(火)
校長先生からのメッセージがClassiに本日投稿されています。
必ずお読みください。
STAYHOME週間メッセージ【清高生の皆さんへ】
4月24日(金)
5月7日(木)、8日(金)の本校の対応について
東京都教育委員会の決定により、5月7日(木)、8日(金)は引き続き休校とします。
(1)5月11日(月)以降のことに関しては、追ってClassi、本校ホームページなどで連絡します。
(2)生徒の学習を支援する方法については、Classiや他のメディアを活用した支援も含めて現在検討しているところです。
(3)現在、Classi上で「インターネット環境に関する調査」を行っています。上記(2)を実施するためにも、全生徒、全保護者に回答いただきたい調査です。回答締め切りは過ぎていますが、回答することはできるので、ご回答いただきますようお願いいたします。
5月7日、8日の本校の対応について
4月17日(金)
4月14日(火)
経営企画室より、以下の件についてご確認お願い致します。
・育英資金奨学金について
・学校徴収金について
・多子世帯における授業料等支援事業のお知らせ
・休校期間中の各種証明書・変更手続きについて