このサイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを無効にしている場合、機能が制限されますのでご了承ください。
このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。
現在のサイトへ移動
東京都立蒲田高等学校 Kamata High School
配色変更
文字サイズ変更
標準
拡大
サイトマップ
サイトマップ
戻る
【美術部】美術部メインページ
印刷
【美術部】美術部メインページ
美術部の活動方針をお知らせします
こちら→
過去の活動報告はもぜひご覧ください。 過去の活動報告
4~7月
夏休み美術館見学
12月(
6校合同展示
中央展
)
現在1年生6名 2年生
8
名 3年生1名の個性豊かな計14名で、仲良く和気あいあいと活動中です。
外部の展覧会では高校生国際美術展で佳作入選、明るい選挙ポスター優秀賞、高文連の大会である中央展で最優秀賞を受賞し、
見事、全国大会に出場する生徒がいるなどの喜ばしいニュースもありました。惜しくも受賞に至らなかったメンバーも大変個性的で独自の表現を追求し真面目に一生懸命制作を継続しています。また近隣の工学院での6校合同展では他校の生徒との交流もできました。
休日や長期休業を利用して校外学習として美術展見学に出かけるなどの活動も行っています。本年度は20件近くの見学に出かけました。銀座の画廊を回ったり、遠くは八王子の美術館など、部員の希望見学場所なども積極的に訪問しています。ちょっとした小旅行、珍道中もしばしばですが、本物の作品から得られるパワーは大きいものです。このほか、専門学校の特別講義で、シルバーアクセサリーの制作なども体験しました。
校内の作品展示や、文化祭での小物販売なども、力を入れています。作品展示では展示作品のキャプションを部員でデザインし発表しています。文化祭の販売で、制作したアクセサリーやキーホルダー、缶バッチ、連日居残りして生産しました。おしゃべりしながらの共同作業、間に合うかと心配したり、苦労もありましたが、販売することができました。
来年度は、さらに出展できる展覧会を拡充するとともに、校内の発表にも力をいれていきたいと考えています。
校内では外部の展覧会に出品した作品を展示しています
くすのき祭での小物販売の様子
過去の活動報告はもぜひご覧ください。 過去の活動報告
4~7月
夏休み美術館見学
12月(
6校合同展示
中央展
)
ページの先頭へ
サイトマップ
サイトポリシー
東京都立蒲田高等学校 Kamata High School
〒144-0053
東京都大田区蒲田本町1-1-30
電話 : 03-3737-1331
ファクシミリ : 03-3737-1714
E-mail : S1000015@section.metro.tokyo.jp