11月25日(土)
『 一日体験入学 』
中学3年生を対象に
本校の
「 ものづくり 」
を
実際に体験していただき
考える楽しさや達成感など
工業高校の面白さを
肌で感じていただきました。
工業技術科では
コンピュータでデザインを考え
そのデータを、レーザー加工機で
木材を彫刻し、組み立てて
ペンケースを制作。
機械科では
キーホルダーを製作。
あの奈良の大仏も
この
「 鋳金加工 」
という、金属を高熱で溶解し
型に流し込む製法で造られました。
情報技術科では
砂の代わりに2色のLEDを使用し
実際の「砂時計」のように砂が一定の間隔で
落ちるように見える
電子砂時計を製作。
電気科では
プリント基板に
さまざまな部品を
ハンダやニッパ、ペンチなどの
道具を使用して
ボイスレコーダーを製作。
今回の体験入学では
本校の生徒たちが
授業で使用している実習服を着用し
中学生に
助言や補助、
コミュニケーションを取りながら
行いました。
中学生にとっても
本校の生徒にとっても
「 ものづくり 」
を通じて関係が深まり、
互いに成長でき、人間力を高める
良い機会になったと思います。
参加していただいた
中学生の皆さん
ありがとうございました。
今回の体験につきましては
定員があり、
参加できなかった中学生の皆さんには
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
≪ 今後の日程 ≫
第3回 学校説明会
12月2日(土)
9:30~ 受付
10:00~ 開始
第4回 学校説明会
1月13日(土)
9:30~ 受付
10:00~ 開始