人間一人一人を大切にする心と行動を教育の基本に
命を守り人間一人一人を大切にする心と行動を本校の全ての教育活動の基本に置く。校訓「高志・克己・敬愛・協働」が意味するところを深く受け止め、困難にくじけず常により良い生き方を求めて、お互いに信頼し協力しあうことのできる人間に育てる。他者への思いやりに満ちた心細やかな人間関係を築き、規範意識を培い、社会の一員としての自覚と責任をもって国際社会に主体的に貢献できる人間に育てる。
ア、自らの個性や能力を把握・理解させ、より良い自分の在り方・生き方を求めて努力する前向きな姿勢を育てる。
イ、人権を重んじ、個性の相違を理解し互いに尊重し、異なるものを受け入れる寛容さをもって、相互に協力し合い切磋琢磨しあう豊かな人間関係を築く。
ウ、学びの深さ・豊かさを教え、適切な進路選択へと導き、生涯にわたり学び続ける意欲を育てる。
エ、行事や部活動を含む全ての教育活動をとおして、規範意識・公共心及び社会に貢献する姿勢を培いながら、平和で個性豊かな文化の創造に積極的に関わる国際人としての資質を育てる。