ソフトボール部 ニュース
2024/11/03
ソフトボール部 ニュース
ソフトボール部 部活動体験 募集!
現在、若葉総合ソフトボール部は、男子1名で活動しています。
ソフトボールでは、チームを組むのに最低でも9名は必要なので、
新入部員を大募集しています。土日、夏休み等、いつでも参加してください!部活動体験も歓迎します!
興味がある人は、ソフトボール部顧問まで平日にご連絡ください!
R6/10/27(日) (男子)新人戦 結果
27日(日)に本校会場にて、公式戦がありました。
現在、ソフトボール部の部員は1名のため、関東国際高校さんと合同チームとして出場しました。
本校の助っ人部員にも力を借りて、本校は4名での参加となりました。
1回戦、開成高校と対戦し、5-27で敗戦しました。
今後も、高校男子チームとして、大会出場のために部員募集を続けながら、
OBチームの助けも借りて、実践的な練習や試合経験を増やしていけるように考えています。
興味のある方はぜひ体験に来てみてください。
R6/6/8(土) (男子)インターハイ都予選 結果
8日(土)に京華高校会場にて、公式戦がありました。
大東文化大学第一高等学校と対戦し、0-21で敗退しました。
3年生の18期生は少人数のなか、3年間よく頑張ってくれました。
R6/5/6(月) GW練習 卒業生が来てくれました
GW期間も練習しました。3日は、合同チームを組んでいる共栄学園や足立学園、目黒学院と練習試合をしました。
6日は校内で練習し、12期生から17期生までの卒業生が来てくれました。有意義な練習ができました。
R5/6/10(土) (男子)インターハイ都予選 結果
10日(土)、本校にて、インターハイの都予選がありました。
4月入学の新1年生が加入したこともあり、これまで合同チームを組んでいた都小金井北との合同は解消し、都美原との2校合同チームで参加しました。
第1回戦、早稲田実業と対戦し、7-9で敗退となりました。
6/10(土) 第1回戦 対 光明学園相模原 7-9
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
合同チーム | 4 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 |
早稲田実業 | 2 | 3 | 0 | 1 | 0 | 3 | x | 9 |
R5/6/4(日) (男子)関東大会 結果
4日(日)、神奈川県小田原市の酒匂川スポーツ広場にて、試合を行いました。
第1回戦、神奈川県代表の光明学園相模原高等学校と対戦し、2-12で敗退しました。
今回の大会参加に際しまして、在校生、保護者、同窓生、教職員の多くの皆様に応援をいただき、ありがとうございました。
6/4(日) 関東高等学校ソフトボール大会 @酒匂川スポーツ広場
第1回戦 対 光明学園相模原 2-12 (5回コールド)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
光明相模原 | 4 | 2 | 4 | 2 | 0 | 12 | ||
合同チーム | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 |
R5/6/2(金)(男子)関東大会情報
6月3日(土)に試合が行われる予定だったのですが、台風等の影響もあり、順延が決定しました。
今後の予定につきましては、神奈川県高体連ソフトボール専門部のホームページに掲載されるとのことですので、こちらもご確認ください。
R5/5/22(月)(男子)春季大会決勝 結果
5月20日に関東大会の組み合わせ抽選会があり、本校を含む合同チームは、6月3日(土)第2試合、神奈川県代表の光明学園相模原高等学校と対戦することとなりました。詳しいトーナメント表は神奈川県ソフトボール協会の該当ページをご参照ください。
https://www.kanagawaken-softballkyoukai.com/tournament/view/420
また、本校の校舎にPTAのご厚意で横断幕を設置いただきました。応援に応えられるよう、頑張ってきます。
R5/4/29(土) (男子)春季大会決勝 結果
29日(土)、京華高校会場で、決勝戦と関東大会第二代表決定戦を行いました。
決勝戦は京華高校に敗戦しました。しかし、午後からの第二代表決定戦で足立学園と対決し、勝利しました。これで、都の春季大会準優勝とともに、6月上旬に行われる関東大会へ第二代表として出場できることになりました。
日ごろから声援をいただいている保護者の皆様、在校生、同窓生のみなさん、本当にありがとうございます。
4/29(土) 東京都高等学校春季ソフトボール大会 @京華高校会場
決勝戦 対 京華 4-12
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
京華 | 3 | 4 | 1 | 1 | 3 | 12 | ||
合同チーム | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 4 |
第二代表決定戦 対 足立学園 10-3
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
足立学園 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 3 | |
合同チーム | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 5x | 10x |
R5/4/23(日) (男子)春季大会 結果
令和5年度シーズンが始まりました!部員は相変わらず少人数なのですが、今年からソフトボール競技では合同チームも関東大会や全国大会に出場できるということで、楽しみなシーズンとなります。
さて、23日に若葉総合会場で、春季大会の1回戦、2回戦を行いました。とはいっても、8チームのトーナメントなので、2回戦は準決勝です。2試合とも勝利したため、29日(土)に決勝戦となります。関東大会出場を目指して、小金井北高校、美原高校とともに頑張ってきます。
中学生のみなさん、ぜひ部活動見学や部活動体験にいらしてください。
4/23(日) 東京都高等学校春季ソフトボール大会
1回戦 対 早稲田実業 19-8
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
合同チーム | 6 | 10 | 3 | 19 | ||||
早稲田実業 | 3 | 2 | 3 | 8 |
2回戦 対 目黒学院 25-1
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
目黒学院 | 0 | 0 | 1 | 1 | ||||
合同チーム | 13 | 12 | x | 25 |
11/6(日) (男子)新人大会 決勝戦 結果
昨日、京華高校グラウンドにて、決勝戦を行いました。試合は厳しい結果ではありましたが、また来春に向け、各校の練習や合同練習、練習試合等を頑張っていきます。ご声援いただいた皆さん、ありがとうございました。
高校男子ソフトボールは、大会参加校も減少しており、現在都立では今回合同チームを組んだ3校しかおそらく活動していません。中学まで野球をしていた人も、ボールや塁間、投球方法の違いにより、一筋縄ではいかないこともあり、新たなチャレンジとして面白いかと思います。高校野球までプレーした人が、大学でソフトボールに転向することも多くあります。
中学生のみなさん、ぜひ部活動見学や部活動体験にいらしてください。
決勝戦 対 京華 5-21
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
合同チーム | 2 | 3 | 0 | 5 | ||||
京華 | 12 | 9 | x | 21 |
10/30(日) (男子)新人大会 結果
今回も、若葉総合単独では人数が足らないため、都立小金井北高校、都立美原高校と合同で参加しました。会場は若葉総合で、久しぶりに有観客での開催とすることができました。9月は文化祭、10月は中間考査があったこともあり、なかなか合同練習もできない中での公式戦となりました。
新人大会は、東京都として7チームの出場のため、次が決勝戦となります。3校合同ではありますが、精一杯がんばってきます。
2022年10月 東京都高等学校ソフトボール新人大会
1回戦 対 早稲田実業 17-15
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
合同チーム | 2 | 6 | 0 | 9 | 17 | |||
早稲田実業 | 5 | 7 | 3 | 0 | 15 |
2回戦 対 開成 26-8
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
合同チーム | 3 | 4 | 19 | 26 | ||||
開成 | 7 | 1 | 0 | 8 |
4/15(土) 新ユニフォーム 完成
この度、セカンドユニフォームとして新しいユニフォーム(上衣)を作成しました。
春季大会は、男子は、4月24日に本校であり、今回は小金井北高校、関東国際高校と合同チームで出場します。
女子は、4月17日に錦城高校会場で、町田総合高校、八王子東高校と合同チームで出場します。
新入部員は大歓迎です。新1年次生だけでなく、2年次、3年次生も歓迎しますので、まずは練習に来てみてください。
(なるべく初回は平日に、土日から参加する場合は、部員を通して、顧問まで事前に連絡ください)