産業社会と人間職場見学(職業人インタビュー)総合的な探究の時間つばさゼミ「課題解決学習の発表」ISO委員の活動(委員会)•自己理解•自分を取り巻く「社会」の理解•職業、しごとの理解(物事の良し悪しを判断する力)•人間としての在り方・生き方の探求•興味・関心の明確化•コミュニケーション能力の育成•問題解決能力の育成自分自身を見つめ、将来の生き方について深く考え、社会について知ることで、自分の目標を持つことができるようにガイドする科目です。多くの教員や、キャリアカウンセラーと相談しながら、未来の自分を探してください。何を大切にして、どのように生き、そしてどのようにして幸せな世の中にするかを考えます。その上で、一人一人が研究テーマを設定、課題解決や探究活動に取り組みます。総合的な学び体験的学習 キャリアカ (主体的に物事 自主・自 キャリ ノーチ ルール ~課題解決能力・ Learning Image3つばさ つばさの【学び】「産業社会と人間」「人間と社会」「総合的な探究の時間」批判的思考力傾聴力コミュニケー 主体
元のページ ../index.html#4