このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

印刷

セーフティ教室を行いました!

12月19日(火)の3~4限に、体育館で「薬物防止教室」を開催しました。この講座では、荒川警察署生活安全課の少年係スクールサポーターの方を講師にお招きして、生徒たちにインターネット上の違法・有害情報にアクセスして薬物乱用に巻き込まれる危険性等についてお話していただきました。生徒たちは薬物の恐ろしさを再確認するとともに、予防に対する理解を深める貴重な機会となりました。
<生徒の感想>
・大麻の怖さを映像で分かりやすく学ぶことができました。
・1回服用したら依存してしまう可能性があるということ、そして薬物乱用で事故を起こしてしまったり、薬物を得るために犯罪を起こす場合があるということがとても印象に残りました。
・講演を聞いて、誘われたとしてもきちんと断り、その場から離れることが大切だと思いました。
・インターネット等での真実か定かでない文章などの情報を鵜呑みにしないようにしたいと思います。


講演の様子

講演の様子

受講後、生徒会長によるお礼の言葉の様子
〒116-0014 荒川区東日暮里5-14-1
電話 : 03-3891-1515 ファクシミリ : 03-3891-1518
E-mail : S1000092@section.metro.tokyo.jp
アクセス