このサイトではJavaScriptを使用しています。JavaScriptを無効にしている場合、機能が制限されますのでご了承ください。
このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。
現在のサイトへ移動
東京都立竹台高等学校
配色変更
文字サイズ変更
標準
拡大
サイトマップ
サイトマップ
戻る
修学旅行2学年(4日目)最終日
印刷
修学旅行2学年(4日目)最終日
本日は、札幌自由散策です。
朝から少し雪が降っていましたが、
札幌テレビ塔からスタートです。
札幌時計台、白い恋人パーク、円山動物園のいずれかが、チェックポイントでした。
白い恋人パークや円山動物園に行った生徒は、札幌市内の電車を使い、移動をしていました。
時計台に行った生徒は、
市場で美味しい海鮮食べたり、たくさんお土産かったりし、班での行動を楽しんだ模様です。
お昼は、札幌ビール園にて、北海道の郷土料理のジンギスカンでした。
事前学習でジンギスカンの焼き方やジンギスカンについて調べていましたが、
特殊な鉄板をみて、これ北海道の形してない?など話したり、焦げてしまうから、
野菜を先にひいてからお肉を焼くなど、自分たちで楽しみながら食べて今いました。
「羊の肉初めて食べた」
「おいしい」
「みんなでたべるっていいね」
などたくさん話が上がり盛り上がっていました。
3年ぶりに修学旅行を実施できたことをうれしく思います。
中学校での修学旅行は、コロナ感染症の影響で行けていない生徒ばかりでした。
2学期の総合的な探究の時間を使い、きちんと事前学習をし、調べた内容を入れたしおりを持ち修学旅行に出発しました。
学習してきたこと(スキー実習やアイヌの民族文化について)を、実際に見たり体験することで、3泊4日の修学旅行がとても充実したものとなりました。
最後に、今回スキー2日間入れた修学旅行でしたが、
スキーを経験したことのない生徒もインストラクターさんのおかげで、とても上達し、いい思い出が作れたことを感謝しています。
お世話になりました。
今回、実施できたことで、集団生活を通し、さまざまな経験ができ、2年生は少し成長することができたと思います。
何よりも、高校生活1番の素敵な思い出ができたようです。
2年生は、いよいよ3年生に向けての進路活動が始まります。
これからも、たくさん経験し、たくさん学び、少しずつ成長して、卒業後の進路にむけて頑張っていきます。
ページの先頭へ
サイトマップ
サイトポリシー
東京都立竹台高等学校
〒116-0014
荒川区東日暮里5-14-1
電話 : 03-3891-1515
ファクシミリ : 03-3891-1518
E-mail : S1000092@section.metro.tokyo.jp
アクセス