本日から2学期が始まりました。
生徒の皆さんの多くが、笑顔で登校している様子が見られてうれしく感じています。
いよいよ新校舎で授業開始となりますが、悪天候と感染症流行の影響で工事や移転作業の予定が遅れ、
まだ完全に整った状態ではありません。先生方の指示に従い、くれぐれも安全に留意してください。
始業式の校長講話にあったように、この施設を今後長きに渡り大切に使うのだ、という思いを、
在校生の皆さんはぜひ共有してほしいと願っています。
さて、残念ながら相変わらず感染症が猛威をふるっています。
本日、HRでも配布した文書を以下のリンクに掲載しました。
各家庭でも家族と一緒に内容をよく確認し、明日からの学校生活に備えてください。
登校時は、飛沫拡散を防止する効果が高い、不織布マスクの着用をお願いします。
幸い本校では、今までクラスターに相当するような事例は発生していません。
これからも、<うつさない・うつらない>ために、基本的な対策を全員で徹底していきましょう。
都合で登校できなかった生徒は、電話やClassiを通じ、担任の先生としっかり連絡をとってください。
緊急事態宣言延長に伴う新学期の教育活動について