1学年の活動について
感染症対策を取りつつ、1学年初めての行事である球技大会を行いました。
クラストレーナを作り、クラスの団結力を高め楽しくできました。
結果は、以下の通りです。男子も女子も優勝は5組でした。

1組

2組

3組

4組

5組
「過去」
10月13日(火)のから自習室の開放が始まっています。
17:00~18:30まで利用できますので活用してください。
テスト1週間前は、朝7:30~自習室の開放が始まり1年生がたくさん利用しています。
先生方もたくさん御指導してくださっています。しっかり勉強し、成績を上げていきましょう。
テスト期間中の登校時間は、8:30~8:50になります。朝勉強もありません。
時間の間違えがないように、また遅刻しないようにしてください。
8月24日(月)から2学期が始まりました。時差通学での登校となっています。
始業式には、全校で避難訓練も行われました。
2学期も感染対策・予防をしながら楽しい学校生活にしていきましょう。
7月8日(月)から一斉登校が始まり、初めての確認テストも終了しました。
一生懸命勉強した成果が出ていました。2学期の中間テストに向け、今回の結果を生かし、
今後も努力し続けてほしいと思います。
本日7月29日(水)は、総合的な探究の時間に中学校のお世話になった先生方に
お手紙を暑中お見舞いを書きました。中学校の先生方受け取りをお願いいたします。
6月1日(月)に初めての登校を行い、ZOOMで、「入学にあたっての校長講話」「担任による呼名」を行いました。
生徒の皆さん、すごく緊張したと思います。お疲れ様でした。
生徒登校の様子 教室の様子

この日の様子を動画を編集し、youtubeに作成しました。classiで保護者用でログインし、校内グループから御覧ください。
1週間程度で削除いたします。
その他:(1)必ず検温し、登校してください。
(2)マスク着用でお願いいたします。
(3)登校時間開始前には、校内に入れませんので時間調整願います。
(4)欠席連絡は、午前登校の場合は、9:00~9:30、午後登校の場合は、12:00~12:30にお願いいたします。
その他、ご不明な点がありましたら、本校・1学年担任にまでお問合せください。
1学年 担任より