このページはリニューアル前のホームページです。リンク先は存在しない場合があります。現在のサイトへ移動

サイトマップ

印刷

令和5年度 修学旅行

令和5年12月13日(水)~15日(金)にかけて、第2学年の修学旅行が実施されています。本ページでは、その様子を随時ご報告いたします。
高島高校公式X(旧Twitter)インスタグラムでも修学旅行の様子がアップされていますので、是非ご覧ください。
 

1日目 13日(水) 沖縄到着 平和学習・ガマの見学 

今日から2年生の沖縄修学旅行です。一人の遅刻なく集合し、全員無事に那覇空港に到着しました。


一日目は平和学習です。
糸数アブチラガマです。

 

2日目 14日(木) 美ら海水族館・体験学習

高島高校2年生の修学旅行2日目です。
天気は快晴、那覇市の朝の気温は20度、昼過ぎには25度の予想です。
朝8時過ぎ、体調不良者ゼロ、全員元気にホテルを出発しました。
《ホテルの写真と、出発直前の高島貸切バスです》






美ら海水族館を見学しました。




昼食はタコライスです。






午後からは、自分が選んだ場所へ行っての体験学校です。
こちらは、今帰仁城とパイナップルパークコースです。
どこも生徒は楽しそうです。








今帰仁城、そして万座毛のコースです。






こちらは、「やんばる自然塾」です。




二日目の夕ご飯時に、三線ライブを楽しみました。「島人の宝」は特に盛り上がりました。





 

3日目 15日(金) むら咲むら体験学習・国際通り班別自主研修

今日も沖縄・那覇は快晴です。
発熱などの体調不良者はゼロ、最終日も全員揃って予定どおりバスを出発です。
今日は、「むら咲むらで自分が選んだ体験学習」その後「国際通り班別自主研修」、そして夕方に「那覇空港」へ向かいます。




サーターアンダーギー作り、完成後の試食です


バンダナ作り、完成です


素焼きシーサーの色付け


海のフォトフレーム作りです


本格エイサー体験、指導の先生と一緒に実体験しました


ジェルキャンドル作りです


完成品を持って。


〒175-0082 東京都板橋区高島平3-7-1
電話 : 03-3938-3125 ファクシミリ : 03-3938-4057