07408033_砂川(通信制)
2/2

砂川高校通信制課程の1年 前期 4月~7月:前期スクーリング アクセス 多摩都市モノレール「泉体育館」 下車徒歩3分 4月:入学試験、入学式 5月:健康診断 6月:就職説明会、進学説明会 9月:前期考査 〒190-8583 東京都立川市泉町935-4 Tel 042-537-4982(通信制直通) Fax 042-534-0525 https://www.metro.ed.jp/sunagawa-hc/ 生活指導 自動車・バイク通学は認めていません。校舎内及び学校近辺は禁煙です。 部活動 活動日:土曜日のスクーリング後 令和5年3月18日(土) 受付13時 開始13時30分 本校 東京都立砂川高等学校 通信制課程 普通科 単位制 (例)「[新]数学Ⅰ」のスクーリング規定時間数4/「[旧]国語表現」のスクーリング規定時間数2 事前申し込み不要、上履き不要、ハイヒールご遠慮ください。 自動車・バイクによる来校はできません。 *ご質問がある場合は下記までお問い合わせください。なお、 学力検査日程、出願等については、東京都教育委員会ホームページでも 確認できます。 科目ごとに定められた時間数の登校スクーリングに出席することにより学習を進めます。単位修得には定められた時間数の登校スクーリング出席が必要です。スクーリングは土曜日の8:40~15:50まで50分、7時間で行います。レポート作成にかかる疑問点を解消することができます。質問することもできます。 前期科目は前期に1回、後期科目と通年科目は後期に1回の考査で学習内容の理解度を判断します。一定以上の点数で単位修得が認定されます。考査も土曜日に行います。 *特別活動 教科・科目の学習以外に卒業までに30時間以上出席します。 バスケットボール部、バドミントン部、テニス部、文化活動部 進路指導 各自の進路希望に添って担任と進路指導部が進学、就職に向けて指導します。外部機関とも連携して説明会等を実施して生徒を支援します。 令和3年度の進路先内訳 大学・短大…20.6%,専門学校など…21.3%,就職(アルバイト除く)…12.1% 1月~2月:後期考査 2月~3月:次年度科目登録 3月:卒業式 令和3年度卒業式 バドミントン部の様子 3 考査 2 スクーリングによる学習 本校通信制課程学校説明会 後期 10月~1月:後期スクーリング

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る