校長挨拶

本校は、創立120年を迎える都内有数の伝統校として、これまでに多くの卒業生を産業界等に輩出してまいりました。平成7年に機械科・電気科・建築科を総合技術科に学科改変し、入学後、機械、電気、建築・大工、自動車の4つのコースを3週間ずつ体験した後、1年生の後半から、生徒がより学びたいコースを選び、学習をしていくシステムにしました。そして、先生方のきめ細かい指導により、日中働き、夜は勉学や部活動に励む生徒にとって心安らぐ学びの場になっていると感じています。修業年限は4年間ですが、本校が指定した資格や検定などに合格した場合、それを卒業単位と認められ、条件を満たせば3年間で卒業が可能となる三修制の制度もあります。
ものづくりが好きで、コツコツと地道に物事に取り組み、時間をかけて学び直したい。また、多くの資格や技術を身に付けたいを思っている皆さんを本校は応援します。定時制工業高校に興味・関心のある方は、遠慮なくお問い合わせください。皆様からのご連絡を心よりお待ち申し上げます。
令和3年4月 東京都立墨田工業高等学校 校長 古藤一弘