今週の七高 10月21日
〇大学模擬講義(1・2年生)
興味のある学問分野や大学を自分たちで選択し、2コマ(50分×2)受講しました。
学問によって、いろんな見方・考え方、「問い」があることを学びました。
今回の講義を通して、さらに興味関心が広がり、大学での学びにつながることを願っています。

「スポーツリハビリテーションの基礎研究と実践応用」埼玉県立大学

「人の心と行動の不思議」神奈川県立大学

「国連とEUによるSDGsのグローバル・ガバナンス」早稲田大学
○修学旅行前の千羽鶴作り
2年次は10月30日から3泊4日で修学旅行に行きます。
本日は事前準備として訪問先に捧げる千羽鶴を
学年行事係が中心となり折りました。