ヒトの血球の観察を1学年で実施しました。光学顕微鏡
の使い方はすでに実施ずみですが、忘れていることが多
く、ひとつひとつ操作法を確かめた後に血球を観察しました。
顕微鏡の視野内でとらえた血球を丁寧にスケッチし、大
きさをミクロメーターで測定し、観察レポートをまとめ
ていきます。
授業時間40分の短縮授業から50分の授業時間となり、
実習を落ち着いておこなうことができるようになり
ました。