令和2年10月5日(月)、後期始業式をおこないました。
放送による一斉集会も恒例のものとなりつつあります。
校長先生からは、将来の夢や志望の大学といった
遠い目標ばかりでなく、次の定期考査や模試といった
近い出来事にも目標をもって
あたってほしいという話がありました。
教務部からは、前期の反省を後期の学習につなげることや、
次年度の科目選択についての注意がありました。
進路部からは高校3年生に向けて、大学入試の出願や
試料の取り寄せも含めて「自分の」受験とするために、
各自で注意しながら行い、わからなければ積極的に
質問に来るようにという話がありました。
生活指導部からは、学校周辺での路上でのマナーについて
注意がなされました。
放送部がいつも頑張ってくれています。
今日から新学期の授業もスタートです。
実り多い秋にしてほしいと思います